
コメント

メル
イヤイヤ期なのもあるかもなので、新しい服や靴は嫌ってのはあるかもです。
場所見知りや人見知りは性格もあります。(パパやママにも関心なしならすこし気にかかりますが💦)
言葉はどの程度でしょうか??
機嫌の悪い時というのはどういう時かにもよります。
イヤイヤ期的なものなのかもですし。
体の大きさは遺伝か、個性かなと思います

ひろ
2歳半ならそういう子も結構いるかなーって思います。
新しいもの苦手な子は多いし、何より2歳半はイヤイヤ期最盛期ですから…😅
-
らん
ありがとうございました😭
- 9月5日

はじめてのママリ🔰
③以外は、上の子がまさにそうでした。発達には問題ないです。
行政や、専門の機関にも相談に行きましたが、むしろどこへいっても「他の子に比べて、精神面の発達が早くて賢い子だから、まだ他の子が気づかないようなこともしっかり理解してしまうからこその反応だよ」と言われていました。
ただ、ご自身のお子さんの事でなければ、あまり詮索するのはどうなのかな?と思いました💦
-
らん
ありがとうございました
- 9月5日

ひよこ
うーん、あまり気になるようなことではない気がします!
2歳半だったらそういう時期だと思いますし!
言葉が遅いっていうのも性格的に無口な子とかもいますし😊
もし発達に何かある場合はもっといろいろ目立つ事が出てくると思いますし☺️
-
らん
なるほど💦ありがとございます
- 9月5日

はじめてのママリ🔰
個人的にはどれも2歳の子ならよくあることかなーと思いましたが…
言葉もまだまだ個人差大きい時期だと思いますし💦
-
らん
ありがとございます
- 9月5日

ままり
2歳半なら結構普通かなと思いました🥺上の子の周りの子を見ても、同じような子いますよ!
お友達が気にしてるのでしょうか?もしそうじゃないならとても親しくしているとはいえ、あまり疑うのは良くないのでは…と思います💦
-
らん
なるほど💦
ありがとございます- 9月5日

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期と性格、個人差だと思いました😅
友達の子供は3歳すぎてから
言葉話し始めましたが、特に
発達が〜とかは言われてませんでした🤔
-
らん
ありがとございます
- 9月5日
らん
ありがとうございました😭