※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

8月31日に発熱、翌日解熱。ヘルパンギーナかもと言われたが、風邪症状はない。昼寝が増え、下痢気味。病院受診を躊躇中。

【発熱後の症状について】

どのような病気が考えられるでしょうか?

8月31日夕方から発熱、38.5度
翌日解熱。耳鼻科に行くとヘルパンギーナかもと言われました
咳や鼻水など風邪の症状はないものの、今までずっとグズグズしています。
機嫌がよくひとり遊びする時間もありますが…
うんちが今までより頻繁。少し下痢気味?
今までより倍の時間昼寝してるのでやっぱりしんどいんでしょうか?
今日なんて4時間近く昼寝してて大丈夫なのかと心配です
明日病院に行こうと思っているのですが特に症状がなくて受診を躊躇しています。

コメント

もも

心配ですね🥺

胃腸炎とかではないでしょうか?!
うちの息子は今、胃腸炎で
下痢がすごいです
ご飯食べたら下痢になります😢

ヘルパンギーナは喉が痛くて喉にブツブツが出来るはずです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嘔吐はしていないのですが胃腸炎の可能性もあるんですかね🤔
    ご飯は普段より食欲が落ちてるんですが、一応食べれてます💦
    ももさんのお子さんも早く良くなるといいですね😌

    • 9月5日