※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

【子供の入院と仕事の両立について】子供が骨折して入院してます。当初…

【子供の入院と仕事の両立について】

子供が骨折して入院してます。
当初は個室で付き添えって言われて数日付き添いましたが他の兄弟のことなどもあり常に付き添いはかなり厳しいことと、金銭的にもかなり高額になるため大部屋に移動しました。
大部屋なので午後からの面会時間のみになるため仕事の方も支障なく出勤できることになりましたが問題はギブスを付けてからです。
ギブスを付けて1ヶ月は自宅で寝たきりで過ごさないといけない、そうなると親や夫が休みのタイミングでしか出勤できなくなります。先生はギブス取れるまで入院しててもいいし、お家で世話ができるなら退院でもいいって感じらしく…子供のためなら一刻も早く退院して自宅で過ごさせてあげるのが1番です。しかし仕事のことを考えると入院してた方がいいし…

今は午前週4固定のパート看護師なんですが個人のクリニックで看護師2人体制のかなりギリギリの職場です。元々も扶養内でしたしフルでは働いてませんでしたがもし息子が帰ってきて月の半分くらい休むとなるとかなり迷惑をかけます。それによっての解雇はないとは思いたいですが正直不安です…
そういった理由で解雇なんて出来るんでしょうか?

実際看護助手が午後だけのパートで1人いますがその人は仕事があまり出来なくてずっと辞めさせたかったらしく、10月から週1の短時間だけにシフトを削らされてしまっていたので私もそういうふうに辞めるようにもっていかされるのではないかと不安があります。

コメント