

はじめてのママリ🔰
先生はそう言うのに慣れていると思うので
連れて行っても大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
無謀ではないですよ!
うちの子もそうですが毎回連れてってますし、他のも大半はそんな感じです

m
私は園の見学に、本人(当時2歳)同行で行きましたよ❣️😆
全然連れて行って大丈夫です✨

はじめてのママリ🔰
ゆっくり見学したいとかなら、一時保育は候補に考えてないですか?
もしくは、見学先の幼稚園に聞いてみてもいいかもしれません。
幼稚園もプロですから、活発な子供が来たくらいじゃ困らないと思いますよ😊
私が保育園の見学で面談の時は先生が相手してくれてました🫧

へも
上の子が2歳、下の子がまだ歩けない時に行きましたよ〜🎵
今通ってる園は説明の時はおもちゃ出してくれたり、同席してた先生や園長先生もこどもに声かけたりしてくれたので特に困らなかったです!
ただ先生一人しか対応してくれなかった園の時は大変でした😅

うずらちゃん
先週と今日、行ってきました。
同じく2歳の活発な子です。
先週行った園は、空いている教室で託児を設けてくださり、先生におもちゃや絵本で相手にしていただけたのでゆっくり話が聞けました。
今日の所は託児がなく、もちろんおとなしく座ってるはずもなく…だったので、夫に有給を取ってもらい、私が子供を見ている間、夫に説明を聞いてもらいました。
(夫は私よりも細かく知りたい人なので疑問点などもどんどん質問することもあり、説明を聞く係をお願いしました)
周りも追いかけまわしているママさんが大勢いて、先生も傍観している感じでワンオペで来ている保護者の方はほぼ説明が聞けてなかったと思います。
本来なら一時預かり施設を利用したかったのですが、空いてなくてやむなく連れて行きました。
もし可能なら一時預かりを利用するのがベストだと思います!
コメント