※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体調不良で仕事がつらい。みなさんは辛い時、どう乗り越えていますか?病院に行く予定です。


陽性反応あり
( 近々病院行きます。10w )

頭痛いのと気持ち悪さのダブルパンチでしんどいです🥲

仕事もやる気が全く出ずだるいです😮‍💨😮‍💨

接客業ですが、掃除もたまにしんどくて、
とにかく仕事がめんどくさいです。笑

みなさんは、辛い時どうやって乗り越えていましたか?

コメント

ぱっぱちゃん🐣🤍

おめでとうございます☺️
私もじわじわつわりで我慢していましたが、気付いたら立てなくなり(10キロ減)、入院という形になってしまいました😭

母体連絡カードというものがありますので、しんどいな〜不安だな〜の場合堂々と使いましょう!!!
そして、悪阻等の休みは傷病手当が出る場合がありますので、給料等の心配をせず、ご自分と赤ちゃんの事にだけ集中してください👍🏻

入院沙汰になる前に休む事も大事です💖

改めておめでとうございます🎉
体調不良に振り回されずに素敵なマタニティライフとなりますように🙏🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しいお言葉めちゃくちゃ嬉しいですありがとうございます😢🤍

    そうなんですね!
    給料減るしな〜と思いながら働いていました🫨

    これからは、体調を優先にして無理しないようにします🫡

    ほんとにありがとうございます🥹♡

    • 9月4日
  • ぱっぱちゃん🐣🤍

    ぱっぱちゃん🐣🤍


    私も職場に迷惑かけたくないとか、お金減るの嫌だ😩ってズルズル我慢してたら、病院でその状態でもう帰せません😠と怒られました🤣

    職場に泣きながら電話した時に言われたのが「組織を回すのが会社の役割。回せないならそれは会社が悪い。お母さんになったんだから、自分と赤ちゃんだけを考えな😊」でした!

    不安かもですけど、母体連カードは診断書と同じ効力を持っているので会社でなんか言われたら先生にお願いして、もうガンガン突きつけちゃいましょ🤣
    そして福利厚生の部署に連絡して傷病手当を貰っちゃいましょう✨
    そんなんでいいと思いますよ😊💖

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😣
    入院は嫌なので、しっかりと休みをもらうことにします🫡

    とてもいい会社ですね🥺
    私も辛かったら病院でカードを書いて貰うようにします!

    とても助かりました😢♡
    ほんとにありがとうございます!

    • 9月4日