※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊外来の初診では、どのようなことが行われるでしょうか。病院によって内容が異なるので、経験のある方の情報が欲しいです。

【不妊外来の初回受診について】

不妊外来の初診は一般的にどのようなことをしますか?

妊活始めて2周期め、妊活とは別件で婦人科を受診した際に、「半年くらい頑張って妊娠できなかったら受診しにきてもいいですか?」とたずねたところ、気になるようであれば現段階でも受診可能とのことで、不妊外来の予約をしました。(大学病院のため、分野が分かれているようです)

不妊外来の初回って、一般的にどのようなことをするのでしょうか。
少し調べて見たのですが、病院により結構内容も変わるものでしょうか。
ご経験のある方、教えていただけますとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が行った時が排卵日前後
だったので内診で排卵
しているか
確認してくれました🙋‍♀️
不妊治療の説明されて
その後は生理中じゃないと
採血できないからと言われ
次の生理がきた時に採血
ホルモン剤と
排卵促進剤の処方
生理が終わる頃に
卵管造影剤って流れでした🙋‍♀️

deleted user

血液検査(妊娠する上で必要なホルモンの数値などだと思います)と内診、あとは治療(タイミング、人工授精、体外受精どこから始めるか)の方針を先生と話しただけだったと思います!
初診のお会計は2万円くらいだった記憶です...🤔