
コメント

はじめてのママリ
私もAMHが0.52しかなく不妊治療中ですが、貧血起こすくらい経血量多い方なのに治療を始めてから生理が少ないな、、と感じ始めてて気のせいだと思ってたんですけど、、やっぱり治療の影響はありますよね💦
解答じゃなくてすいません🙇

ママリ
私も同じくらいでした。
不妊治療始めたのは34歳。
治療開始半年で授かりました❗
-
みん
半年でご妊娠されたのですね!
まだまだかかりそうです不安です、。- 9月5日
-
ママリ
私が通院していたクリニックの先生いわく、だいたいの方が体外受精3回までで授かるらしいです。
もちろんそうじゃない場合も沢山あると思います。- 9月5日
-
みん
前日1回目の移植がだめでした、、
あとは4bcの卵ちゃんでグレードがあまり良くありません、、- 9月6日

はじめてのママリ🔰
ホルモン剤や排卵誘発剤など使っていますか?💦
使っていると血の量少なくなりますね😭💦
排卵前などエコー検査で卵胞の大きさと内膜の厚さを測ってないですか?
きちんと排卵できていて、内膜が厚くなっているならさほど問題ないと思いますよ😀
AMH、32歳というご年齢のわりには低いですね🥲
ただAMHの値と妊娠のしやすさは全く関係がないので、あまり気にしすぎる必要はないかと思いますが、1年ほどタイミングを続けてで難しそうなら体外受精を検討した方がいいかもしれません💦
-
みん
排卵誘発の自己注射をしてルトラールを飲んでいました!
卵胞の大きさも内膜も自力で育っていました!
そこまで心配しなくても大丈夫でしょうか?😔- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
でしたら妊娠できる条件は整っているはずなので、あまり心配いらないかと思いますよ😊
- 9月5日
-
みん
ありがとうございます!
安心しました!!- 9月6日

はじめてのママリ🔰
私はAMH0.1です(数年前)
出血も少なく多い日でも1日変えなくても持つ時があります。
不妊治療もしていたので病院に相談すると何でも『AMHが低いからしょうがない』って言われました。
妊娠も体外受精しないと難しいねって。AMH以外引っかかってる所はありません。
それでもそこから自然妊娠2回人工授精で1回妊娠に至っていますよ。
因みに体外受精は卵の質が悪いのか受精すら出来ませんでした。
なので妊娠は難しいかもしれませんができないことはないです。
みん
コメントありがとうございます!
治療の影響なんですかね、、🥺
不安になりますよね、、