![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月半のお子さんが立つ前兆が見られる。歩く練習をしており、1歳の誕生日までに歩けるか心配。早くお散歩デビューしたい。
歩く前兆あったお子さんいますか??👦🏻👧🏻
11ヶ月半です!
最近マグで飲み物を飲む時に何も持たずに立ってたり、ふとした時に立ってることがよくあります😳(つかまり立ちから手を離してたっちですが💦)
床からたっちは一回のみで、抱っこから下ろして立たせると1〜2歩歩く時もちょこちょこあります!
もうすぐ歩くようになるでしょうか🫣?
1歳のお誕生日までに歩けるかなあとパパとウズウズしてます😂♡
早く息子と手を繋いでお散歩デビューしたいです😆
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
上の子は床からのひとりたっちが頻回になってから1週間もせず5歩以上歩きましたが、下の子はひとりたっちするようになってから2ヶ月は1.2歩でした☺️ひとりたっちが増えるともうそろそろかなと思います☺️
はじめてのママリ🔰
やっぱりひとりたっち増えてくるとそろそろなんですね😳
息子はもう少しかかりそうです、、🥹
☺︎
子供って今日できなかったことが明日突然できることもありますし、息子さんの成長が楽しみですね☺️✨ただ、歩くようになるとそれはそれで大変になるので、現実的には歩いてお散歩は難しくなります😂💦歩くようになると靴や靴下のコーディネートも楽しくなりますし、ママパパの抱っこの負担は減るかもしれませんね☺️✨
はじめてのママリ🔰
歩くようになってもメリットデメリット出てくるんですね🤣🤣
まだ歩かなくても良いよって思う反面、歩いてる姿も見たい、、!と毎日葛藤してます😂
歩くようになった時用の靴下色々調べて、もう既に楽しいです🤭笑