コメント
はじめてのママリ
元保育士です🙋♀️
自分の子も言葉が遅くて、3歳でやっと2語文とかで発達相談とかもたくさん行きました!
何歳のお子さんか分かりませんが、たぶん先生からオススメされたのならよっぽど気になるのかと思います😅
そういう発達のことってなかなか言いづらいので、園長、主任にも相談した上でお母さんに伝えることになったんだと思います💦
お母さんから見て問題無さそうでも、お子さんは言葉が遅いことでお友達とコミュニケーションがとりづらくて困ってるのかもしれませんね😭
行くのはタダなので、お子さんのためにも行ってみることをお勧めします!
アオハル
下の子が、幼稚園と療育通ってます。幼稚園と療育だけで、良いかと思いましたが、町に支援施設がありすすめられました。ちょっと抵抗があったのですが、見学だけでもと言われ行ってみたのですが、うちの子どもも気に入り、伸び伸びしていて喜んで通っています。良い刺激には、なると思います。成長の時期もあったかと思いますが、良いように伸びています。そして、本人が伸び伸びしてくれているのが、一番だと思います。
昔、保育士してましたが、言葉の教室通っている子いましたが、個々で見てくれるので良いと思います😊
-
れいかママ
回答ありがとうございます😊
こどもが気に入ってくれたならいいですよね❤️
我が子は嫌がりそうだなーと思ってたから余計😂
参考になりました🧡- 9月4日
れいかママ
回答ありがとうございます😊
確かに思いが伝わらなくて伝えるのを諦めてる姿があるので、行った方がいいみたいで🥹
そういうところって具体的にどんなことするんですか?🥹
はじめてのママリ
そうなんですね🥹
たぶん親としては抵抗あるかもしれませんが、専門の先生が個別でその子に合わせた活動をしてくれると思うので、とても良い経験になると思いますよ!
具体的にどんなことをするかは、れいかママさんのお子さんの姿を見ていないので分かりませんが、言葉が出るどの段階でつまずいているのか、どの部分が苦手なのかを分析して、その上で活動を考えてくれると思いますよ☺️
れいかママ
そうなんですね!本人にとって良い経験になるならいいかもしれません😊
ありがとうございます❤️