※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那の葬儀費用について心配しています】義父の葬儀費用、旦那どうす…

【旦那の葬儀費用について心配しています】

義父の葬儀費用、旦那どうするつもりだろう
ご香典いただいても家計の貯金から足は出さないといけないうえに、義姉がいる以上お金はご香典だけだとしても私は口出し出来ませんよね?
ご香典の金額確認を義姉と旦那と旦那の叔父でするとしても旦那に対して疑惑しかないのですが…

義姉ともし確認したとしても旦那がちょろまかすかもそうしなくても不安なんで一緒に確認したいのが本音です
義姉は義母の時は5,000円で、義母の葬儀なのもあり義母の近所にいたので全て動いてくれてます
今回も動いてくださってますが

誰も余裕なく義姉は嫁いだからかご香典のみで、こちらの家計から葬儀費用がほとんどだろうし…
保険なんてもちろんかけてないです
宗教貧乏な義実家でした

私がお金に関してしゃしゃりでてもいいものか、お金ほとんど我が家が出すんですけど様子見るしかないですかね?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人がちょろまかす可能性あるんですか!?😨😨

それは置いといて義父の葬儀代ですか、嫁いだとかは関係なく兄弟間で話し合うのが一番先かなと思います…😭
うちの親もあまりお金を持ってる人たちではないので偉そうなことは言えませんが…兄弟間で折半、とか何割ずつ、とか決まったら確かに夫にうちがだすの!?とか怒られたくはないなー…とは思います…
怒る気持ちはわかるんですけどね😭😭

でも嫁いだから5千円でおっけー!は違うとは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    交際時に借金隠して宗教も義母の葬儀で知ったレベルで隠し事多くて信用性に欠けてます😔

    兄弟といっても皆血の繋がりなくて、旦那は養子になり実子にはなってる状態で💦
    育ての親、という形です

    旦那だけの出費になるというか、義姉のお家も食事とか葬儀代以外は多少は出してるという感じです…

    • 9月4日