※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳女の子がトイトレでおしっこがまだ出ていない。根気よく座らせ続けるしかないか、コツは?トレーニングパンツはめんどくさいので、数回トイレで出してから考える。

【3歳女の子トイトレについて】

もう3歳1ヶ月なのですが、いまだにトイレでおしっこが出たことがありません😅💦

朝起きてすぐとか、ご飯の後とかトイレに座らせてはいるんですが、シール貼りに夢中でなかなかトイレで出す気がない?みたいで...😱

このまま根気強く座らせ続けるしかないでしょうか?
何かコツとかありますか?😅
(最初からトレーニングパンツを履かせるやり方は汚れた時の洗濯などが私がめんどくさくて、まずは数回トイレで出てからと思ってます😣)

コメント

すぬーぴー🐶

3歳になった日から始めようと思って、始めましたが漏らしてばかりでトイレでおしっこが出来なかったです🥲
トイトレも中断させて、今日からまた始めました。

中断中は、朝起きてすぐとお風呂の前に座らせて出しています。
パンツに替えてからは漏らしちゃいけないと思ったのか自己申告してくれます。

あと、うちはおしっこが出たらラムネをあげてます。
上の子の時はでたらシールを貼ってました。

一度出せたらなんとなく感覚わかってくれると思います。
お互いがんばりましょう💓😢

  • すぬーぴー🐶

    すぬーぴー🐶


    あと、ノートにトイレに連れて行った時間とおしっこ、💩が出た時間を細かく書いたりもしてます。

    • 9月4日
ななね

根気よく座らせていました!
降りたがるまではひたすら座らせて、一緒に歌を歌ったりリラックスできるようにしていたら気が緩んで一回出たのをきっかけに、そこからはトイレに連れて行けばできるようになりました。
やり方としてはダメな方かもしれませんが、シール貼ったり本見たりして緊張がほぐれるのを待つのもありじゃないかなーと思います!

はじめてのママリ🔰

トイレで出す気がないということは我慢ができるということでしょうか?
それなら根気強く座らせ続けてもなかなか難しいかもしれません💦その子にもよるかもしれませんが..

娘はトイレではしたくない、でもパンツでもしたくなくておしっこうんちする時は自分でおむつを履いてしてました😅
なのでおむつを隠してみたら我慢できなくなってトイレで成功、そこからトイレでできることが一気に増えました!