
コメント

はじめてのママリ
認可園に通わせていますが、休みの日でも登園させています!連絡帳にも、今日は仕事休みなので何かあれば携帯に連絡お願いしますと書いています😳

ゆうり(ガチダイエット部)
保育士してます。
ダメって言ってるのに堂々と今日休みですと連絡帳に記載して預けてくる人います。
もちろんお休みしてくれる人の方が多いですがルール守ってくれない人もいます。
正直それならリフレッシュ目的でも預けて平気な園に入れて欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
パパママの仕事が休みの日は、事前に保育園側に伝えるルールになってますか?- 9月4日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
基本的に伝えてもらってますし突然休みになれば今日休みになったからと連絡してもらえます。
ちなみに嘘ついててもわかります。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 9月4日

2児の親
1人でゆっくりしたいなーって時は預けちゃいますね🥹
-
はじめてのママリ🔰
その時は、正直に休みの旨を保育園に伝えていますか?🤔
- 9月4日
-
2児の親
伝えてますよ〜!😊
- 9月4日

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
同じく認可のこども園です😆
私の病院受診は土曜日にして、子供と行きます!
自分が平日休みの際に、1人休ませてその子のリフレッシュ日にします、と園に伝えておやすみ時間を過ごしています😊👌

ねこ茶
体調によりけりですかね。
3ヶ月に1回くらいは、有給とって預けてます。

はじめてのママリ🔰
普段から緊急時の連絡先が携帯になっているなら預けてもバレる可能性は低そうです。
が、職場の固定電話なら休ませるしかないかなと思います。(もしくは、通院や美容院など本当に用事がある時間のみ預けるか)
-
はじめてのママリ🔰
園に伝える連絡先は、自分で選べるんですかね?🤔
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
私の自治体は(職場の連絡先も伝えなきゃいけないかもしれませんが、)緊急連絡先は自分で指定できます。
- 9月4日

YY
休ませてます😊
緊急連絡は職場にくるので、もしも電話きて『休んでます』ってなったら
先生からの印象も悪くなります💦
実際、そういう人もいて緊急の時に本当に困るって先生が言ってたことがあります😅
私の仕事的に、携帯に連絡にしてもらう=休みってばれるので!笑

mimimimi
親が平日に仕事お休みでも預けてOKな園に預けています😊
土曜日は出勤している人だけの預かりになりますが、それは仕方ないかなと思います🙌
はじめてのママリ🔰
通わせている保育園は、休みの日でも預けてOKな園ですか?🤔
はじめてのママリ
説明会の時に、しおりにはダメと書いてはいるけどリフレッシュしたいでしょうから預けてくださいね!☺️と説明を受けました!!
なので連絡帳に、◯◯の用事があるので〜と書いて、早めにお迎えするようにしています🌼
保育士していますが、私が勤めている園でも規定ではダメとなっていますが、正直に理由を伝えて預けて早めにお迎えにくる保護者の方多いです!☺️
お子さんに何かあった時に、職場に連絡してお休みと言われてしまうとその方が困ることが多いので、伝えてくれる方が助かりますが、正直私の住んでる所がゆるい地域性なのかもです!😳保育園によりけりなんですかね🤔💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊