※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビーデイジー
お仕事

5月に出産し、来年度職場復帰予定のママさんです。子供の入園時期について悩んでいます。育休中は代わりの人がいるが、保育園入所時期と仕事復帰のバランスが心配です。皆さんの意見を聞きたいです。

5月に出産して、来年度職場復帰する予定のママさんにお聞きします。

お子さんの入園はいつからを希望していますか?
一歳になる前の4月ですか?
それとも、一歳になってからですか?

私は、正直言うと、一歳になるまでは家で見たいので、5月以降の入園申請をしたいです。
しかも、うちの子は、6月に近い5月生まれなので、4月から入園だとまだ0歳10ヶ月です。ちょっと保育園に入れるの、早いなーと感じます。
でも、もしずっと空きがなく保育園に入れなかったら、職場に迷惑をかけるし自分も仕事から離れる期間が長くなり仕事の能力が落ちそうな不安があります😖💧

いちおう、私の育休中、代わりの人が入ってくれているので、人手は足りています。

もう9月なので、保育園のことをそろそろ考えなきゃいけなくて、悩み始めました。

皆さんの意見も参考にしたいので、コメントお願いします。

コメント

三児のママ

3人目が5月予定ですが、
1歳になる前の4月入園予定です😆
2人目はわざと落ちて育休延長してます(笑)

  • ベビーデイジー

    ベビーデイジー

    やはり、4月入園の予定ですか😄ありがとうございます☺️

    • 9月5日
🦖🦕🐾🐰

2人目が5月産まれで、4月からいれました!
激戦区なので4月を逃したら絶望的だったので😅

  • ベビーデイジー

    ベビーデイジー

    4月を逃したら、入園できるのが最悪一年後になりますもんね😅

    • 9月5日
ゆっぴぃ

私も本来なら5月まで育休が取れますが、4月からの入園を目指して職場復帰を1ヶ月早めました。
希望している保育園の0歳クラスが激戦地区にあるため、年度始めからの入園でないと難しそうなので…。

  • ベビーデイジー

    ベビーデイジー

    やはり5月生まれだと、そういう人が多そうですね✨

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

自治体は保育園激戦区などではなく、希望すれば入園できそうな環境ですか?また、入園できればある程度どこでも良いですか??

人気園や駅近など条件が良い園は4月で埋まってしまいます。5月生まれだと一ヶ月しか変わらないので、、私なら選択肢を狭めるより4月から預けます。
自治体にもよるかもしれませんが、慣らし保育もあり、4月入園をしたとしても4末復帰でも大丈夫だったりしませんか?
お姉ちゃんが保育園に在園してるうちに兄弟加点も使いながら私なら希望園に入園させます。

  • ベビーデイジー

    ベビーデイジー

    激戦区というほどではないですが、希望している園は、人気があります。
    できれば、お姉ちゃんが今通っている園がいいです。

    確かに慣らし保育があるので、復帰は4月末でもいいですね😄
    可能性をわざわざ狭めるのはやめます。
    私も4月入園の申請をしようと思います☺️

    • 9月5日