※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園で休ませる基準について相談中。体調不良での判断や保育園のガイドラインについて不安。他のママ友もいないため、自分の判断が正しいか疑問。

保育園 休ませる目安について

1歳4ヶ月の赤子

どの位の体調不良で保育園お休み(=仕事休み)させますか?
保育園のガイドラインはあるかと思いますが。

私は発熱(37.5)は休み。次の日も様子見で休みます。
感染症の場合は疑いでも、指定日数お休みさせていました。
嘔吐や水下痢といった胃腸炎はまだ発症ないのですが、休まようと考えています。

ただ、軟便・咳・鼻水…自分が仕事だったら行っているなぁ位だと保育園にいってもらっています…。
皆さんは如何でしょう?

保育園からは何も言われてはいません。

第一子で他に相談できるママ友もいないので
果たしてこれで良いのかな、と疑問に思いました。

コメント

3児の母

その症状がある以外元気そうなら、風邪薬飲ませて行かせちゃってますね〜😅
咳と鼻水ってどうしても長引きやすいので、それが完治するまで仕事を休むのはなかなか難しいです💦
とりあえず、病院は受診して薬をもらい、保育園から特段何か言われてないなら、家は行かせてます。
(ままりさんの判断材料になれば幸いです。)

ぷにすけ

うちの園もままりさんと同じような感じです💡
発熱(37.8)、指定の感染症や胃腸炎はお休みです。

咳の場合は、咳が出てお昼寝も出来ない程なら休ませて病院受診してくださいと園から言われてます。
鼻水も同じで、鼻が詰まってお昼寝できない程ひどければお休みになります。
便は1日に2回以上下痢があればお休みです。例えば軟便2回、下痢1回ならセーフです😅でも1度下痢でお休みすると、固形うんちになるまで登園不可です。