※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
妊娠・出産

妊娠中で悪阻で入院中。点滴は毎日4本。食事は改善し、吐く回数も減ったが水分摂取ができず、点滴本数変わらず。退院時期や点滴本数の変化について疑問あり。

もちろん先生に聞いたらいいのはわかってますが…。質問させてください!
現在妊娠中で、妊娠悪阻の為入院10日目です。点滴は入院当初からかわらず毎日4本です。ご飯もフルーツ生活から少しづつのパンなどを食べれるようになり、吐く回数も減りました!入院前から水分が全くとれず、入院中の今も水分は未だ一滴も飲んでいません。尿検査しても結果など特に言われず、けど点滴の本数も変わらないってことはよくなってないって事なんでしょうか??いつ頃退院出来るのかなーなんてちょっと疑問でした。
点滴の本数が減ってきていればなんか希望ももてるんですがどうなんだと思いますか?(´╥ω╥`)

コメント

y

水分を自分で取れるようにならないと点滴の数は減らないと思います…( ´ . _ . ` )
点滴を減らすと水分が足りなくなる状況になってしまうためなかなか減らないのではないでしょうか…😣😣

  • ぽこ

    ぽこ

    やはり自力で水分とらないと退院の道は遠いいのですね…。
    ただえさえ吐くのに…水分をとると胃の中がいっぱいになって100%戻してしまうので、怖くて飲めません(´╥ω╥`)
    もう少し病院生活頑張ります(笑)

    • 2月17日
りぃ

私も悪阻入院で点滴4本してました。500ミリのペットボトルが1本飲めるぐらいになれば、1本点滴はずせると私の病院では言われました!そして、日にちが経つにつれて、点滴の数を減らしたいと自分で希望して、日によって3本、2本と減らしてもらいました!
悪阻は本当に大変ですよね。今でも後期悪阻がたまにきてます。お互い頑張りましょうね!

  • ぽこ

    ぽこ

    ペットボトル1本分なんて…妊娠する前からそんなに飲み物飲んだ事ありませんけど(笑)元々全然飲み物飲みません(^_^;)点滴を外した後の夜中に吐く事が多いのでまだまだ点滴は辞めない方がきっといいんでしょうね…。
    後期悪阻なんてこれまた恐ろしいです。産むまで気合ですね!本当(´╥ω╥`)

    • 2月17日
くまちゃん

悪阻は精神的にも辛いですよね(T_T)
私も5週から11週まで悪阻で入院して最初からしばらく点滴3本でした。少し食べれるようになっても、1日の必要カロリーや自分で飲める水分量足りるようになるまではしばらく3本でした。
体が点滴の水分に慣れてしまって飲みたいと思えなくなってしまう場合もあるらしいので、落ち着いた頃から自分で点滴を減らす希望言って調整してもらってました。
悪阻は赤ちゃんが元気に育ってる証拠だそうなので、辛いと思いますが早く落ち着くと良いですね✨

  • ぽこ

    ぽこ

    点滴の水分で慣れてしまう事もあるんですね!それはびっくりです!頑張って水分飲んでみた方が良さそうですね!その後の具合の悪さが恐ろしいですか(T_T)
    そうなんですよね!エコーの時にびっくりするくらい動いていて、エコー写真ブレっブレで(笑)先生に赤ちゃんはお母さんとは対象的にとても元気ですね!(笑)なんて言われてしまいました(T_T)
    くまちゃんさんも出産頑張ってください(^ー^)

    • 2月17日
  • くまちゃん

    くまちゃん

    赤ちゃん元気で励みになりますね!食べたり飲んだり出来なくても点滴してればまずは心配ないみたいなので、焦ったり無理はなさらず少しずつで大丈夫だと思います。

    • 2月17日