※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
子育て・グッズ

生後6ヶ月半の赤ちゃんについて、1回の離乳食の量やミルクの調整について相談です。メニューや量、ミルクの減らし方を教えてほしいそうです。焦っている様子です。

生後6ヶ月半です✨!
1回の離乳食ってトータル量どのくらいあげてますか??
あげたらあげた分だけ食べそうで😱💦
その後のミルクもどのくらい減らしたらいいのか、、
まだ1回食なのでそこまで気にしなくても良いのでしょうか💦?

メニューも皆さんめちゃくちゃバランス良くあげていて正直少し焦ってます😂💦

だいたいのメニュー、どのくらいの量、その後のミルクの調整を教えていただきたいです😭✨

コメント

deleted user

食欲があって食べられる=身体に消化する能力があるではないと思うので初期は目安量どおり進めてました。
その頃はトータル60g前後です☺️
離乳食後のミルクは特に減らしてなかったです。

ママリ🔰

うちもまだ一回食です😊
お粥小さじ6
野菜小さじ4
たんぱく質小さじ2
離乳食後のミルクは180作ってて、全部飲むときもあれば20位残すときもあります😌

はじめてのママリ🔰

うちはつい最近までご飯の時間になると反り返って嫌がってたのであまりメニューに拘らず、ゴックンの練習ができる物にしてます😭

例えばじゃがいもと玉葱と人参とリンゴとブロッコリーを茹でて濾してポテサラっぽくした物を、多分大さじ2いかないくらいとか。
もう2回食なので、夕方も似たような感じです。

ミルクは離乳食始める前と同じだけ飲んでます。

トラ

6ヶ月3週目の息子です!
お粥40g
お野菜20g(2種類を10gずつ)
たまにフルーツ5g追加
タンパク質10gであげてます✋
うちは、2回食ですがお粥とお野菜は、同じ量ですがタンパク質だけ朝だけあげたり朝、夕で半分量にしたり日によってまちまちです☝️
お豆腐は、20gあげてます!
まだミルクからの栄養の方が多いので160~180作って飲めるだけ飲ましてます!

ぽろママ

おかゆ、タンパク質(魚、豆腐)、野菜で3品です。これ以上は無理です😂
野菜は初めて食べる時は単品であげましたが、2回目以降は冷蔵庫の残り野菜をまとめてブレンダーにいれてジャーンです😂具沢山野菜スープということで✋
トータルはたぶん50gくらい?適当です。

栄養考えて量を調整するのも、ミルクを減らすのも、3回食になってからでいいと思いますよ🙆‍♀️