※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきな
家族・旦那

みなさんはどう思いますか?私の女友達には子供がいて、最近その子の不倫…

みなさんはどう思いますか?

私の女友達には子供がいて、最近その子の不倫で離婚が成立したようです。
その子の旦那さんは、嫁姑問題で悩んでる友達ではなく、自分の母親を味方したり、合鍵を使って勝手に家に入ったり、性的DVまがいなことまをしたり、勝手に犬を買ってきて、世話を押し付けたり…
ここには書ききれませんが、友達の私から見てもひどいなと思う旦那さんでした。

元々、何度も女友だちから離婚してほしいとお願いしてましたが、応じてくれず、離婚理由になるようなこともしてないから調停は不成立になるだけだよと周りからも言われ、どうでも良くなり不倫したようです。

私としては最低な旦那だけど子供のために不倫はしてほしくなかったなと思ってます。
でも、他の友達は「不倫しても仕方ない環境だよね…」と同情。
不倫は不倫だとしか思えない私はおかしいですか?

また、その子の旦那さんは離婚成立する前から新しく彼女もいて、いま友達が住んでた一軒家に2人で暮らしているようです。
友達も友達、旦那も旦那だな…とどうしても冷めて見てしまいます。
辛い思いをしてたのはそばで見てたので、理解したいですが同じ母親として不倫だけは許せずモヤモヤしてしまいます…。

コメント

はじめてのママリ🔰

この辺のことは価値観や倫理観の問題ですし、不倫しても仕方ないと思えるか思えないか、どちらが正解か?はないと思います。
私ならそもそも「子供のためにって、何で?」って思っちゃいますし…別にそんな夫なら他に逃げ場欲しいでしょ、と思います。
母親だけど、1人の人間ですし。
でも不倫は良くない!!って主さんを否定や間違ってるとは思いません。

  • あきな

    あきな

    返信ありがとうございます。
    確かにその子の母親も、実家に帰りたいと言ってる友達に「他の家はもっとうまくやってる。頑張りなさい」と帰ることを許してくれてなかったです…。
    同情も否定もせず、うまくお付き合いしていきます。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那がクソ、実母もそんなんじゃ他の誰かに助け求めたくなると思います😂
    そこで実母さんだけでも「頑張らなくて良いよ、帰っておいで」と言ってくれたら不倫しなかったかもですねぇ。

    • 9月4日
はじめてのママリ

別に無理に理解する必要はないと思いますけど自分がその立場になった時に考えるとまったく不倫しないって思っててもなんかもうどうでも良くなってくっていうのはんからなくはないですね。

私自身、DVモラハラ 不倫されましたが本当に生きるのが辛かったので、、

正直もう精神的に追い詰められたり性的DVやモラハラなどされると判断がつかない行動をしてしまったりというのはあるあるかもしれないですし、、😭

ただおふたりとも離婚調停などやることは出来たんでしょうけどね、、。
どちらにしてももう夫婦として婚姻関係が破綻してる以上は、不倫もそんなに大きな影響が無いことは事実です。

どちらにしても、同情はしなくてもいいけど相手を責めることはしなかったらいいのかなって思います🥲

  • あきな

    あきな

    離婚調停の準備、していましたが
    家族や弁護士さんから嫁姑問題での離婚成立は時間がかかるのと不成立になる確率が高いと言われていたようです。
    確かに結婚生活中のその子の生活は私には考えられない生活だったようです。
    毎朝4時半に起きて、1時間かけて犬の汚したトイレ、ウンコまみれの床掃除をしてから、旦那のためにお弁当2食つくり、子供の準備やら送迎し、仕事に行ってました。
    冬は小さい赤ちゃんをおんぶしながら雪投げしていて、近所だったこともあり、お手伝いも行ってました。
    追い詰められて正常な判断ができなかったところはあるのかなって少し理解できました。
    ありがとうございます。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    純粋に離婚したくても離婚できるまでの期間が長いってもう絶望的すぎます。

    睡眠時間もなく、当たり前に犬の世話 子供の世話、夫の世話、、
    普通になんのために生まれたのかすら思えてきますよね。

    直ぐに離婚できたならきっとしてたと思うからこそ出来なかったからっていうのはあるのかもしれないですね。

    一人の人間だから頼るとか心の拠り所ってやっぱり必要なのと結果的にその人が今後子供含め、幸せに過ごせればいいのかなとは思います☺️

    • 9月4日
deleted user

不倫しても仕方ない環境だと思います😅寧ろ不倫してたおかげでお友達は生きてるのかもしれませんよ。その環境だと死にたい、逃げたい、とか思って追い詰められそうですし。母親やりながら自分のパートナーは自分の心を傷つける存在、友達はあくまで話を聞いてくれるだけの存在。その中でご友人の心を少なからず救ってくれた、支えてくれたのは不倫相手だと思うんですよね。離婚してから不倫しろ、って思う人が多いでしょうが離婚して欲しいと言っても旦那さんが離婚してくれなかったわけですし。子供のため、と言いますが母親とはいえ一人の人間ですし難しいですねえ

  • あきな

    あきな

    確かに友人もそんなことを言ってました。
    たまたま理解してくれたのがその人だったと…。

    • 9月4日
3kidsママ

不倫と離婚問題は別だと思うので、結局男がいないとダメなのかな?って思っちゃいます💦

  • あきな

    あきな

    私もそう思ってました💦

    • 9月4日
御園彰子

精神的に追い詰められてたら不倫しても仕方ないって意味がよく分からないので、私も無しです。
他所の男性と体の関係を持つことでストレス発散?精神的に落ち着く?ことを求めるというのがよく分かりません。
でも抱かれることで心が満たされる女性もいるのは分かるので、単に私が理解出来ないだけですが😂
夫婦仲が破綻している状況なら、子どものために不倫は良くないとは思わないです。
単に、性行為で発散するのが何故?ってところですね😅

  • あきな

    あきな

    私も無しです💦
    でも上の方たちの投稿をみて、そういう考えもあるんだな少し理解できました。

    • 9月4日
deleted user

私は不倫と離婚は別問題だと思います。

したくなるというか他に逃げ場が欲しくなる環境なのはわからなくはないけど、離婚時に慰謝料やらで不利になるのはそのお友達なので、自分で自分を首を絞めたなという印象ですね。

冷たいかも知れませんが、どういう理由があっても離婚事由に該当するものをして良いなんて理由にはならないし、結局のところそんな夫婦に挟まれたお子さんが可哀想だなぁって感じです。