※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャコ
妊娠・出産

妊娠中でサイトメガロウイルス感染のリスクが心配。抗体検査結果が気になる。感染対策や再感染の可能性について不安。採血で再検査する必要があるか悩んでいます。

【サイトメガロウイルス感染のリスクについて】

現在2人目妊娠中です。上は一歳3ヶ月、現在妊娠10週です。
サイトメガロウイルスについて。
お恥ずかしい話、存在は知っていたのですが、今まであまりちゃんと感染予防が出来ておらず、ほっぺにちゅーをしたり(されたり)、忙しい時はオムツ交換後すぐに手を洗わなかったりしてました。今奥歯が生えてきてるのもありよく口の中に手を入れており、涎のついた手で触られたりもしょっちゅうですし、よくよだれもでています。
上の子妊娠時サイトメガロウイルスの抗体検査でigg250以上あり、医師からは以前感染した既往があって抗体があると言われています。
正直抗体があれば再感染はまれだとは思っていたので少し油断していましたが、やっぱり不安です。
よくおもちゃも口に入れますしよだれ、回避はなかなかふ難しいです。
来週受診時の採血でサイトメガロウイルス抗体をまた調べることになるのですが、現在感染してるから調べた方がいいでしょうか?(調べてもどうにもできませんが)
皆さん感染対策はきっちりされていたでしょうか?
このままでは大好きな娘との触れ合いも怖くなってしまいそうです。

コメント

ユイ

存在は知ってましたが対策してませんでした!
下の子妊娠時、保育園に行ってましたがチューしたり、同じ箸使ったり食べ残し食べたり普通にしてましたね😅
検査もしたことないです!

抗体もあるようなので、触れ合いが怖くなる方が良くないし今更だと思うので大丈夫!だと思って普通に過ごします✨

  • チャコ

    チャコ

    ちゅーしたりしてたのですね😆💦同じ方がいて心強いです!!
    娘の出産した病院は検査は初期採血の項目に最初から入ってたんです😄
    なるべく娘とは最低限の手洗いはしつつ変わらず接しようと思います😄

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

抗体があれば大丈夫と言われましたよ🤗
わたしは抗体がないので結構気にして生活してますが、まだ上の子も小さいしよだれなどを完全に防ぐのは無理だなーと思ってます😂

  • チャコ

    チャコ

    抗体あれば大丈夫なんですね!それはお医者様がおっしゃってたんですか😆?
    よだれ、完全に防ぐの難しいですよね💦💦😅

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです〜!再活性化もあるみたいですが、もしあったとしてもなにかある確率はかなーり低いみたいです!😊
    妊娠中色々神経質になっちゃってしんどいですよね💦

    • 9月4日
  • チャコ

    チャコ

    そうなんですね😆✨少し安心しました!!😆✨
    ほんと、かなり神経質になってしまってしんどいです😥
    そして上の子、月齢一緒ですね✨

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抗体あるのうらやましいですもん😂
    わたし1人目の時より神経質になってしまっててどうにかしなきゃなーと思ってます😭💦
    同じですねー!下の子も同じ学年ですかね?がんばりましょうね😊✨

    • 9月4日
  • チャコ

    チャコ

    私抗体あってもオロオロしてます😅神経質になるのは当たり前ですよね!自分の子大事ですもん😆💦
    下の子は3月出産予定です✨
    お互い頑張りましょう!

    • 9月4日
deleted user

抗体あれば大丈夫だと思いますよ。
私は一人目も二人目も抗体なかったので気をつけていました。

  • チャコ

    チャコ

    抗体あれば少し安心ですかね💦
    抗体なかったのですね💦よかったらどのような事を気をつけていたか教えていただいてもいいですか?

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初期の検査に含まれない病院も多いし、ほとんどの人が小さい頃に感染して抗体持ってるので心配しなくても…とは思います。

    感染経路は主に小さい子の唾液なので、
    上の子と同じ食器は使わない、食べ残しは食べない。
    二人目は慎重な考えの医師だったせいか、旦那さんが感染してたら同じことなので旦那さんとの食器の共有などもしないでとのことでした😊
    食事は直箸しないとか、必ず各自のお皿に分けてました。
    外食だと自分が食べる分は先によそってしまうようにしてました。

    • 9月4日
  • チャコ

    チャコ

    なるほどです!旦那にも気をつけなければいけないのですね💦知らなかったです😥旦那と一つのアイスを回し食べとかしてました😭直箸もありました。情報ありがとうございました!

    • 9月4日
mama

抗体があれば大丈夫って言われました!
私は抗体がなかったので、おむつ替えのあとはよく手を洗って、子供が口をつけたものは食べないように注意されました。
気をつけていましたが、上の子が口をつけたものは食べないっていうのは難しかったです💦
目を離した隙に私のお茶碗にフォーク突っ込んで勝手に食べてたりするので、、、(*´-`)

  • チャコ

    チャコ

    抗体あれば大丈夫と言われたのですね!!それはお医者様でしょうか??
    そうですよね💦うちもよだれまみれの手を私の口に入れてきたりするので完全に防ぐのは難しいと思います😅

    • 9月4日
  • mama

    mama

    産婦人科の先生に言われました^ ^
    私はサイトメガロも風疹も抗体なかったし、上の子が保育園に行っていたので気をつけるように言われました。
    ただ、上の子がまだ1歳だと気をつけてても無理ですよね(*´-`)💦
    私は子供の胃腸炎をもらわないように妊娠中に限らず、普段からおむつ替えの後は手を洗うし、なるべく口をつけたものは食べないようにはしてたので、普段通りの対策しかしてなかったです^ ^

    • 9月4日
  • チャコ

    チャコ

    産婦人科の先生が仰っていたのなら安心ですね!風疹もなんですね😳私も今回まだ調べてないから気をつけなくては💦
    一歳だと難しいですよね😅今日も朝から立たせてオムツ変えてたらそのまま床におしっこされたり、よだれまみれの手で顔や口周り触られました😅最低限の感染対策頑張ります😅

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

不安になられたらすいません。
抗体があっても再感染します!
実際私は妊娠中にサイトメガロウイルスが陽性になり実際サイトメガロウイルス が赤ちゃんに移行された方の話を何人かに聞きました。その方は抗体を持っていて大丈夫と思っていましたが再感染し、赤ちゃんは脳性麻痺だそうです。その方に抗体持っていても初感染に比べたら確率は低いが赤ちゃんへの影響は関係ないみたいです。私も妊娠中は生きた心地しなかったので同じ思いの人が出ないように伝えたくてコメントしました。

  • チャコ

    チャコ

    貴重なご意見ありがとうございます😭実際陽性になられたのですね💦お子様は何か症状がでられましたか??
    再感染ですか💦再活性化とはまた違うのでしょうか??

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は抗体がもともとなく2人目妊娠中後期で陽性でした。でも数値が珍しい数値で生まれて尿検査すると子供は陰性で、私は偽陽性でした!
    実際に抗体あって妊娠中サイトメガロに再感染してお子さんが脳性麻痺と難聴になられた方とも話しました。再活性化と再感染は一緒なんですかね?すいませんわからなくて😭でも気をつけた方が絶対いいです!抗体がある🟰子供は感染しないとは違いますし子供の症状は様々です。もし妊娠中にサイトメガロに感染して赤ちゃんもサイトメガロだと生後3ヶ月以内だと治療薬とあるみたいです!私は妊娠中生きた心地しませんでしたので😭

    • 9月15日
  • チャコ

    チャコ

    お子様が陰性で良かったです😭✨偽陽性とかあるんですね😳私、怖すぎて知り合いの医者に聞いたら、抗体持ってたら再感染でなく、再活性化(元々体内にいたウイルスが免疫が落ちた時に悪さをする)で赤ちゃんに影響を及ぼすことがあるって聞きました😭でも、気を付ける事に越したことはないので気をつけます!

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこともあるのですね!勉強になりました!
    でもそうですね、気をつけるに越したことないので気をつけてお過ごしください😭

    • 9月15日