※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yamamori
ココロ・悩み

小1息子の自己肯定感向上について相談。人見知りや挨拶が苦手で、理解力も心配。育て方に不安を感じ、怒りと褒めのバランスに悩んでいる。同年齢の子供の事例や自己肯定感の挽回方法を知りたい。

【子どもの自己肯定感の向上について】

子どもの自己肯定感について。

長文失礼します。
小1息子の性格についてです。

小さい頃から人見知りが激しく、フォローしてきました。
公園に知らない人がいると入って行けなかったり、3年通った幼稚園でも、最後までまともに挨拶が出来ませんでした。
今は、どこの公園でも遊べるようになり、初めて会う親子とも話ができるようになりました。

でも、相変わらず、挨拶は苦手です。
参観日では、ほとんど手を挙げません。
失敗を恐れているので、間違えるのが嫌いです。
先生に怒られる事を過度に心配しています。
サッカーなどで、「さっきの試合はどうだった?」など感想を聞かれても、答えられません。

噴水の出る公園で、ヤンチャな同学年の子達が占領していて、なかなか変わってもらえませんでした。
「かわって!って言えばいいんだよ」と伝えましたが、そんな勇気はなく。
帰り際、「•••さっきの子達に、ちょっと相手にしてもらえた」と言ってきたことに、衝撃を受けました。
何で、自分をそんなに下に見てるの!?

今までの私の育て方、声のかけ方がいけなかったのかな、と落ち込みました。


3歳あたりから、理解力のなさを心配しており、年末に発達検査を受ける予定です。
理解力がないので、学校の席はいつも前の方です。
サッカー教室でも、いつもと違う指示があると、理解が出来ず、置いてけぼりになります。

宿題も1人で出来ません。
答えが分からない、というよりは、宿題のやり方(漢字ドリルノートの書き方など)が分からないことが多いです。
根気よく教えていますが、こちらも我慢しきれず、つい怒ってしまいます。


しっかり褒めるようにしていて、ハグもいっぱいして、「大好きだよ!宝物だよ!」と伝えているけれど、
それ以上に怒られることで、どんどん自信をなくしているのかな•••。
息子に申し訳ないです。

毎日反省しているのに、きっと明日も怒ります。

下の娘の育児は順調なのに、上の子が気がかりでなりません。


同じ年頃のお子さんのことを教えていただけるとありがたいです。
自己肯定感が低いとして、これから挽回できるでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

長子は本当に心配ですよね。
うちは場面緘黙症の小4で先生に挨拶できません。懇談でも言われました。
2学期は先生に挨拶することを目標にしようねと話してます。
でも、いろんな子がいて良いじゃん!とも思っています。
それぞれのペースがあってもいいよねと。
まだまだこれから挽回できると思います!
うちはまったく話せない状況からだいぶ良くなりました。
宿題ほんと私もよくキレちゃいます!
周りの話聞くとそうゆう方多いですよね。
怒るけど、もし失敗してもできてなくても自分だけは何があってもあなたの味方だよとゆう事が伝わっててほしいなーと思ってます。
昔はたまに言ってましたが最近はなかなか😂
お互いほどほどに頑張りましょう!