※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haruka
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの母乳が不足しており、完ミへの移行を考えていますが、乳腺炎が心配で踏み切れません。同じ経験の方、アドバイスありますか?

【完ミへの移行について】

完母から完ミへの移行された方へ質問です🙋🏻‍♀️
・少しずつミルクへ移行されましたか?
 それとも一気に断乳しましたか?

もうすぐ8ヶ月の娘がいます。
寝る前にミルクを60cc足すだけで
そのほかの時間は母乳で生活しています。
2,3週間くらい前から母乳の飲みが悪くなりました。
(離乳食はお休みしています、お水や麦茶もNGです😭)
今までも同じようなことはありましたが
ここまで長く続くのは初めてです。
母乳の出があまり良くないのかなぁと思ってます。

私自身頑張ったかなーって思っているので
もうミルクへ切り替えてしまおうかなと思ってますが
乳腺炎だけが怖くてなかなか踏み切れません。

同じような方、いらっしゃいますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

一気に断乳して圧抜きだけしてました〜!
母乳の出があまり良くないのであれば圧抜きだけしてしばらくしてから全部完全に搾って、を繰り返せば乳腺炎ならずに普通に止まると思いますよ✨

  • Haruka

    Haruka

    ありがとうございます😭

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

同じ状況です!
私が教えてもらった助産師さんからのアドバイスをお伝えします😊
①一気に断乳
一気にミルクへ移行、2日間はおっぱいに触らない→絞る
4日〜1週間様子を見るる→絞る
2週間様子を見る→絞る
※乳腺炎になる可能性あり、やる場合は助産院を決めておくと🙆🏻‍♀️
②少しずつやめる
・まずは寝る前を完全ミルク
・離乳食のあとをミルクにかえる。
・2〜3週間ずつかけて1回ずつ母乳をミルクに変えていく
・断乳していきたい場合は、離乳食のあとの授乳をやめてみる

と教わりました!うちも、ほとんど水分がとれていませんが、離乳食である程度とれているからokと😊私は今②で完ミに移行中です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦離乳食お休み中なんですね!そしたら、断乳はせずミルクを続けたほうが良いかもしれません😌

    • 9月4日
  • Haruka

    Haruka

    今日かかりつけの母乳外来へ相談してきました!一気に断乳してミルクへ移行する形になりました!ご丁寧に色々教えてくださり本当に有難うございます😭

    • 9月5日