
主婦の夜遊びについて旦那が心配している状況。友達との夜遊びを計画したが、旦那が反対。母としての行動についても悩んでおり、帰宅時間も気になる。
【主婦の夜遊びについての旦那の心配について】
主婦が夜遊びに行くのってなしですか?
1年ぶりくらいに友達と予定合わせて夜遊ぼうとおもったんですが旦那はよく思ってない感じでした。。。
遊ぶ内容も、カラオケだったり食事なんですが
母になったら良くないですか?
昔みたいに毎週毎月って訳ではないから
気持ちよくオーケー出して欲しかったなと思って🥲
嫌そうな感じなのに行っておいでと言われても、、
ちなみに主婦の方が夜遊ぶ場合何時までに帰宅しますか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

ちーこ
お盆に実家帰った時に親に子供達任せて姉と妹と3人で夜中の2時近くまで遊んでました🙋♀️

はじめてのママリ🔰
私なら、子供が5歳なら、9時には帰宅します。夕飯を食べて帰る感じです。
どうしても夜じゃなきゃいけない理由があるんですか🙂?
-
はじめてのママリ🔰
旦那の理想だと思います🥺
どうしてもって言われると難しいですが、21時からどんどん楽しくなっていく感じあるんですよね😅- 9月4日

ケロケロ
夜遊びというか、友達とご飯に行くことが年2回くらいあります。
だいたい22時くらいの解散を目指してますが、なんだかかんだと遅くなることも…。
主婦だって息抜きしたいですよね!
私は良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
去年初めて母になって夜遊んだんですが、22時解散予定が楽しくて遅くなってしまいました😂
そうなんです🥺たまには息抜きしたいです🥺共感して頂いてありがとうございます😭- 9月4日

はるか
たまにはありだと思います🥲
夜遊びに行くの年に1回あるかないかなので朝帰りOKになってます🤣
今年は去年行けなかったので朝6時に帰宅しました🫣
うちの旦那は気持ちよく「いってらっしゃい〜、朝帰りでもOK」って言うてくれます😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん最高すぎです😭❤️❤️❤️
- 9月4日

はじめてのママリ🔰
夫がよくオールで飲みに行き、帰ってきてもずっと寝ているので飲みに行くときはほぼ24時間役に立ちません。今は完母で行けませんが、卒乳して機会があればしっかり遊びたいと思ってます!しょっちゅう行くわけじゃないし、母だからこそ普段頑張ってる分リフレッシュすべきだと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
共感して頂きありがとうございます😭!
- 9月4日

退会ユーザー
つい最近、22時待ち合わせの4時までカラオケ行きました✧︎*。
6歳と3歳の子居ます!!!
友達もその日17時まで仕事で、友達の旦那も20時に帰宅したので22時待ち合わせになりました⍢⃝︎
毎週なわけじゃないし良いと思います😆
なんか、子供産まれると夜のお出かけって滅多に無いから、なんか特別感あってワクワクします☺️
旦那にも
「時間気にしなくていいよ!帰りは気を付けて帰ってきてね!明日の幼稚園の弁当も俺が作るから良いよ」と前もって言われてたのでお言葉に甘えました👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那さん最高です🥹✨✨✨
そうなんです!夜のお出かけって特別でワクワクします🥹❤️- 9月4日

はじめてのママリ🔰
次の日も旦那さんがお休みなら朝帰りもでも全然ありです😂❕
次の日仕事なら支障が出ないくらいに2時くらいには帰るかなあ、、
お子さんも5歳ですし、1年ぶりくらいなら許して欲しいですね😇夜なら出かけてる間は子供ほぼ寝てるだけなんだし、、
ただ旦那さんが基本遊びに行かない人ならちょっと躊躇います😅

ぱんだ🐼
うちも旦那があまり飲み会に行かないタイプなので多分理由がないと21時以降はないかなぁって感じです。
会社の行事や、ライブとか、その時しか会えない友達(一時帰国とか送別会とか)何か理由がないと、快くは絶対送り出してくれないですね。。
私もお酒が飲めないので、なんで夜遅くなる必要ある?みたいな。
特に今はコロナあるので、かかったら私もバツが悪くて😞
お酒飲める人だったら夜絶対楽しいし、頻繁じゃなかったら許して欲しいですよね!代わりに旦那様の何かを許容してあげて、行ってもいい?作戦ですかね。。

moony mama
母になったらダメという話ではないと思いますし、ご家庭によっていろいろな考え方がありますよね😅
我が家は、朝帰りしなければOKなので、日付変わる前には帰ります😆 そこは、出産前と変わりません😊
はじめてのママリ🔰
ご家族仲良しで最高に楽しそうですね🥹✨✨