※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの症状が気になります。小児科か眼科か迷っています。他に相談すべきことがあれば教えてください。

子どもの病院受診について。みなさんなら何科を受診しますか?
先週末、1歳9ヶ月の娘の咳と鼻水が気になったので月曜日に小児科を受診し、薬を出してもらいました。鼻水はよくなりましたが咳は改善せず、金曜日には37.4℃の発熱がありまた鼻水も出てきたので同じ病院に行き前より少し強い薬をもらいました。
土日は37℃後半〜38℃を行ったり来たりですが食欲もありずっと元気です。気になるのが、今朝から目やにが出始め、だんだん量が増えてきてます💦
明日病院に行くとしたら小児科ですか?眼科の方がいいですか?眼科は初めてなのでかかりつけがないのと、明日も熱が下がらなければそもそも診てもらえるのかな?と…。一応何軒か目星はつけたので朝イチで電話してみようかと思ってはいますが。
前回小児科にかかった際、すごく不快なことを医者に言われたのでもうそこに行きたくなくて、小児科に行くなら本当はよくないと思いますが別の小児科(受診は経験あり)に行こうかと思ってます。ここなら発熱外来があるので診てはもらえると思います。
みなさんならどうされますか?
色々分からずいるので他にもこうした方がいいというのもあれば教えて頂けると嬉しいです。

コメント

初めてのママリ🔰

目やには 乾燥や熱が出た時に
出ると言われて 小児科で
目薬もらいました☻☺︎

乾燥の対策をしたら
だいぶ量も減り 気づいたら出なくなりました🥺

熱があるなら小児科だと思います!

ままり

うちも同じような感じであとから目やにがでて小児科行きました!
でも結局うまく治らなくて、2週間後ぐらいに眼科を受診しなおしました💦

私だったら、眼科に電話で相談→断られたら別の小児科にします!

はじめてのママリ

まとめての返信で失礼します。大変参考になりました。ありがとうございます!