![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイローチェアの使用期間やハイチェアの買替時期について相談します。ハイローチェアからハイチェアに買い替えた方の経験やおすすめのハイチェアについて教えてください。
【ハイローチェアの使用期間とハイチェアの買替時期について】
生後10ヶ月の子がいます。
出産祝いにいただいたコンビの手動ハイローチェアを離乳食の椅子として使っています。
しかし姿勢が悪いように感じていること、クッションに汚れがついて洗濯が大変なこと、足がついて食べないと歯並びに影響すると聞いたことがあるため、ハイチェアを買おうか検討しています。
しかし買い替えがもったいないような気もしていまして、、、
ハイローチェアで離乳食をあげている方はどのくらいの月齢まで使っていましたか?
またハイローチェアからハイチェアに買い替えた方は買替時期を教えていただけると有り難いです!
その他ハイローチェアにしてよかった点、悪かった点、おすすめのハイチェアがあれば教えてください。
よろしくお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![るう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るう
1歳くらいまではハイローチェアや膝上に座らせてあげていました。食べる量が増えたこと、掃除が大変なこと、足がしっかり着いた方が良いと聞いたこと、保育園が決まったので椅子に慣れさせたい、という理由で1歳過ぎてからハイチェアに買い替えました。
BEYONDのハイチェアを使っているのですが、最初からフル装備だったのと、お手入れが楽、大人になっても使えるという点で決めましたが、良い買い物だったと満足しています😊
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
うちはバウンサー→ハイチェアでしたが、腰が座ってしっかりハイチェアに座れるようになった8ヶ月頃で移行しました😊
ハイチェアは大人になっても使えるようなものもありますし、年長の長男も8ヶ月〜今もハイチェアを毎食で使っていますので、買うのが勿体無いという発想がなかったです💦
うちは特にこだわりもなく安いハイチェアを買いました😅
兄弟でお揃いなので子ども達も嬉しそうに使っています✨
食後は拭き掃除をするだけなのでラクです✨
あえていうなら折りたたみが出来るものだと便利そうだなと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おっしゃるように長く使えるならば早めに買った方が良さそうですね!
折りたたみチェアも探してみます😊- 9月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1歳まで使用されていたんですね😊足がしっかりつくようになると、食事中の集中力も上がりましたか??