※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘がご飯を食べないことに悩んでいます。保育園では完食するのに、家では口に入れても出してしまいます。イヤイヤ期の影響かもしれませんが、何をあげれば良いでしょうか。

1歳2ヶ月の娘がいます。
最近、ご飯を食べてくれません…。
1歳になってから離乳食は嫌がり、家でも保育園でも幼児食を食べてます。

保育園では完食しているみたいなのですが、家では口に入れてもすぐ出して、その後は口に入れることすらしません…。
私の作ったご飯がダメなのか?と思ってしまいます。
イヤイヤ期なのでしょうか…

ご飯を食べない時は何をあげればいいですか?🥲

コメント

ママリ

食べるものをとりあえずあげたらいいと思います!

はじめてのママリ🔰

うちの子も食べない時は食べないです😭
同じく口には入れるけど出します😇

食べれるものと食べないもの出して、根気よく、食べないものも食べさせてます💦出しますが...
手作り食べない時はしんどいですよね...
他の人に相談したら、口に入れるだけマシって言われました🙋‍♀️

本当にしんどいと思うので、アンパンマンポテトとかヨーグルトとか手作り以外の市販のおかずも食べさせてみて、ちょっとは楽してくださいね〜😭