※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

明日初めて婦人科に相談に行きます。妊活で不安なことや排卵日の予想方法について教えてください。

いろいろと事情があり、2人目の妊活は婦人科に通う予定です。
明日初めて婦人科にて妊活の相談に行くのですがとても緊張します…。
何か必要なことや、聞いておいた方がいいことなどありますでしょうか?
また、不妊治療とはまた違うのでどんなことをするのか不安です。
排卵日を特定してタイミング法で妊活したいのですが、排卵日の予想は病院だとどのような感じですか?痛い検査があるのかなぁ💦💦

コメント

ママリ

タイミング法なら先生に
エコーで卵胞チェックくらいだと思います!
あとは注射、内服で着床の手助けとかですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    エコーでチェックするんですね!
    掻き出したりするのかなとビビっていました💦
    注射もあるのか😨😨がんばろう、、

    • 9月3日
deleted user

私も2人目は婦人科でのタイミング法に頼りました。ネットで調べて、初診は生理3日目に行き採血。ホルモンの数値を見るのに生理3,4日目の採血がいいとネットで書いてあったので、狙いました。
その時に生理周期から指定された日に再診し、卵胞が育っているかを診てもらいました。私の場合、生理8日目あたりで卵胞がしっかり育っているので、その日に注射を打てば2日後に排卵を起こすことができるので、注射をした日、その翌日がタイミング取ると良いと指示されました。
1回の注射とタイミングで見事授かることができました。
痛いことは全くしませんでしたよ〜!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    生理は終わっていて、今週排卵日の予想です。ちょっと遅かったかな😭😭
    排卵を起こす注射などあるんですね!それだとより可能性が増えますね!!
    1回目で!すごいです🥺💕
    今年中には妊娠したいので、がんばります!

    • 9月3日
ママリ

月経周期など気になる点があれば、採血してホルモン検査したりするかなと思います🤔
周期が安定していて、タイミング法をするのであれば、エコーして卵胞の成長具合を見て、この辺りでタイミング取ってねと言われるくらいかと🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🙇‍♀️
    エコーでチェックできるんですね👀
    経膣エコー苦手だけどがんばります😭

    • 9月3日
まる

排卵が正常なのかとか排卵周期とか把握するために基礎体温をつけたものを持ってきてと言われた気がします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    基礎体温、毎日は正確に測れていませんがアプリに入れているものを見せられるよう準備して行きます!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

不妊治療をしてました。
タイミング法なら内診で見るくらいだと思います!
私の通ってた病院は基礎体温を測って下さいと言われていたので基礎体温測ってました。
タイミング法でできなかったら、いろいろ検査がありましたが、タイミング見るだけなら痛いことはないと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🙇‍♀️
    初回だとエコーでチェックしてタイミング取ってみるという感じなのですね!
    基礎体温、毎日正確に測れていませんが一応持って行きます💪🏻
    とりあえずはタイミング法のサポートをしてもらってからですね🤔

    • 9月3日
はじめてのママリ

通う理由によって聞く内容も違うと思いますが、私の場合多嚢胞性卵胞症候群だったので、生理5日目に採血して数値みて、数値が悪かったら1ヶ月漢方飲みながら、定期的に通って内診で卵胞の大きさの確認がありました。
排卵しなさそうならそのままリセットの薬飲んで生理きて、
数値が良くなった月は排卵誘発剤を数日のんで、定期的な内診に通って、卵胞の大きさ測って排卵日の特定して排卵日前後でタイミングとってました😊
排卵できる大きさなのに排卵しなかった時はお尻に注射しました!
どれも痛さはなかったです!!
卵胞の大きさでしっかり排卵時期分かるので毎回タイミング1回目で妊娠してました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    大変詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    卵胞の大きさでわかるんですね!!
    でもそもそも卵が育たないといけないから、それまでの過程もいろいろあるのですね。恥ずかしながら無知で、大変勉強になりました。
    今週排卵予定日なので明日だとちょっと遅かったかもですが、痛みはそれほどないとのことで不安が少し払拭できました!ありがとうございます🥹💫

    • 9月3日