※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

実母が子育てに嫌味を言ってくる。新生児のことで言い合いになり、ミルクあげていたことを否定された。気になるが、どう対処すべきか悩んでいる。

昔から子育てに対して嫌味を言ってくる実母。(孫大好き、旦那のことも気に入っていて私に対して嫌味ばかり)

年明けに二人目が生まれるので、生まれてからのことをLINEで話し合っている時に私が「〇〇(娘)の新生児のときのこと、必死だったから覚えてないなぁ〜」って言ったら、「〇〇はずっと寝ていた。起きないから寝ながらミルクあげてた。△△(旦那)が。」

まるで私がミルクあげてないような言い方じゃないですか??
これで引っかかる私は心狭いですかね?

なんでそういう言い方する?と言い返したら、あんたこそなんでそういう捉え方する?△△があげてるのが印象的だったからそう言っただけ。と。
あーモヤモヤするー

コメント

はち

ミルクの件だけじゃなくて
普段からそういう言い方されてるから
そう聞こえると思います🥲

私もそうで、
こどものことやってるのに
全部、旦那さんがやってて
お前はやってないんじゃないの?とか、😓
なんか嫌味ったらしく言わないと
気が済まない病気でも
かかってんのか?って思います😂

  • ママリ

    ママリ

    旦那にも愚痴ったけど、いつもそういうこと言われてるからだよ〜と共感してもらえずでした🥲

    うちの母も嫌味ったらしく言わないと気が済まない病気にかかってます🫠

    • 9月3日