※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロ
子育て・グッズ

トイトレ完了後もお漏らしは何度もあるか不安です。完璧にトイレでできる方法はありますか?

【トイトレ完了後のお漏らしについて】

トイトレ完了してからしばらく経ちますが、夜寝る時や長時間の外出の時にオムツにしています🐣
その時も、オムツにしていい?など聞いてからするので、本人もわかっているんですが、
ちょこちょこ最近もお漏らししてしまいます💦
何度かトイレ行ってきて🚽と言っても、今出ないからと言って行きたがらず、時間を見て強く行くように言って座ってみたら出たという状態で、
基本的には自分で行って勝手に用を足すのですが…。
昨日今日と連続で漏らしていて、座ってきなさいと言って大丈夫嫌だと言った後に漏らすのでちょっと怒ってしまいました😓
トイトレ完了後もこのように失敗する事って何度もあるんでしょうか❓
どうすれば完璧にトイレで出来るようになるのでしょうか❓

コメント

🔰

あるあるですよ〜!
出ないとおもったのに出たり。。
お漏らししても仕方ない年齢なので大目に見てあげましょう!

  • クロ

    クロ

    あるあるなんですね😳
    周りに完了してるお友達が1人しかいなくて、そのお友達は完全に自己申告できていて失敗していないので、そうなるのが普通なのかと思っていました😅
    あるあるなら安心です❣️
    だいたいどのくらいの年齢になるとそのような失敗はなくなるんですか❓

    • 9月3日
  • 🔰

    🔰

    うちの子は4歳になると夜のお漏らしはほとんど無くなりました!寝る前にたくさん飲んで、そのまま寝落ち…の場合に決まってお漏らししてました😓
    日中のお漏らしはトイトレ中の3歳しかしたことないです!

    周りで完了してるお友だち1人しかいないのに、息子さんも完了してるなんてすごい事ですよ✨
    同じ3歳半の男の子はオムツでしか出来てないので🤣🤣

    • 9月3日
  • クロ

    クロ

    詳しくありがとうございます😊
    3歳の間は気長に見守るしかなさそうですね🥹
    お友達はちょい下の子が多く、女の子だとまたちょっと違うかな〜と思って、少し上の男の子のお話し聞きたかったんです😊
    夜は怖くてまだ試せてないのですが、徐々にやっていこうと思います✨

    • 9月3日
ままり

完了後もちょこちょこありますよ🙆🏻‍♀️
本人も悪気があるわけじゃないですし、まだ膀胱の大きさや成長具合なので我慢出来なかったり
失敗したりは当たり前の年なので😊
あまりキツく言ってしまうと
それがプレッシャーになり失敗が増えたり、トイレに嫌がって行かなくなったりよくあるので
怒りたい気持ちはあるでしょうが
仕方ないね〜と明るく行きましょう💪💪

  • クロ

    クロ

    そうだったんですね❗️何も知らずにお恥ずかしい🫣
    失敗する時以外自己申告してるので、そろそろトイレ行ったら?とか大丈夫?って聞くと、大丈夫だよ〜とか、面倒くさくて嘘ついてるように見えて、悪気があるように見えたので怒ってしまいました💦
    悪気がないなら怒っちゃいけなかったな〜と思いました😭
    しかもそのせいで余計失敗増えてる可能性があるならそんな気もするので…私が悪かったなと思いました‼️
    だいたいどのくらいでこのような昼間の失敗はなくなりますか❓

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    4歳なる頃ですかね?うちの子は遅かったかも😂😂
    1日漏らさない日があったら
    たまには「よし、今日は濡らさなかったねー偉かったね!ご褒美におやつ1つ買っていいよ!」
    ってたまに凄く褒めるようにしてました🤣
    私も自分自身キャパ狭くてすぐ怒ってしまいがちなので
    心の中で怒らないよう…落ち着くんだ自分…我慢できたらあとでチョコ食べよう…と自分にもご褒美あげてました😂😂😂

    • 9月3日
  • クロ

    クロ

    たまに漏らさない日に褒められていたという事は🍬3歳の時は割と日々失敗が多かったんですかね✨
    そんなに気にしなくていいんですね🥹
    キャパは私も狭すぎてすぐごちゃごちゃ言ってしまい、息子に正論言われてあたふたする事も多いです🤷🏻‍♀️
    今回質問させていただいて、悪気があって失敗してると思い込んでいたのが、悪気はなく本人も頑張っているのかもと思えたので安心できて、心の余裕ができた気がします😂
    ありがとうございます😊

    • 9月3日