
子供が買い物や外出先での欲求や怒りをコントロールできず、家庭でも同様の問題が続いている悩みです。小学1年生でこれが続くか心配しています。
買い物に行ってもお祭りに行っても
とりあえず何かを欲しがり
買うまで泣き叫び怒りだします。
無理矢理引っ張って帰っても
ずっと欲しい欲しいねだり続け
手に入れると一回使ってあとは見向きもしません。
外で騒がれると恥ずかしいし
みっともない、理由を話して買えないよと
話してみたりきつめに怒ってみても
なんにも変わりません
家でも何か気にくわないと
怒り始め、あとから謝ってはきますが
まったく直りません
もう小学校一年生ですが
まだまだこんなのが続くのでしょうか
疲れてきました
- anuno(8歳)
コメント

退会ユーザー
切り替えやコントロール苦手なんでしょうか?
1年生でそれはないかなぁって思います。

momo
一年生だと
話したら分かりそうですよね🥺
うちも同じ歳の子いるけど
買ってあげなくて、もぉって
拗ねることはあるけど
そこまではないので
行く前に話してもダメですかね??🤔
学校とかでは普通に過ごせてる感じですか???
-
anuno
行く前には話していますが
まったく効果なしでした💦
学校では特に目立つトラブルもなく、普通に過ごせているみたいです。
ありがとうございます!- 9月3日

はじめてのママリ🔰
私は事前に今日は買わない日、1つだけ買うなら1つだけと約束しています💦
どれだけ泣こうが暴れようが迷惑にならない所に抱えて移動して、最悪帰ります…
泣き叫んだら買ってもらえるって分かってると思いますよ😅
-
anuno
ありがとうございます。
約束もしてますが、守れたことがほぼないです💦- 9月3日

我輩は猫である🐶
お小遣いがあるならそこから、そうじゃないなら今日はこれだけ使っていいよって事前に100円なり200円なり渡してもダメでしょうか?その範囲内で買い物ができるようにってお子さま自体が考えるようになるかなぁと思うのですが😃
-
anuno
ありがとうございます!
お小遣いはまだ早いのかなって勝手に思ってましたが
試してみます!- 9月3日

miu
同じ感じで最近長男ややこしいです!
赤ちゃん返りというか、反抗期?年長のときはなかったです。
今日も自分の思い通りならなくて30分泣き続けたそうです。(パパと出かけてた)
-
anuno
ありがとうございます!
うちも年長の時はこんなこと
なかったので、びっくりなのとどう対応したらいいのか
悩みます💦
反抗期なのかも知れないですね😳
今日の出来事もうちと
同じです😂- 9月3日
-
miu
こんなもんなんですね✨
仲間いて嬉しいヽ(´ー`)ノ
最近はぎゅーしたり触れ合う時間増やしてます!- 9月3日
-
anuno
良くは無いんですが
同じ方が居てくれて少し
ほっとしました😂💕
こんな時期もあると
思ってやり過ごします!
私もふれあい大事に
しようとおもいます🤗- 9月3日

黒猫
うちの子は物心ついた時から高いおもちゃは基本誕生日、クリスマスのみ。動物園など行った時は千円くらいまでお土産OK。泣いても買わないし何も変わらない。泣き喚いても今度ね!などできない口約束をしない。3歳くらいからお小遣い制でガチャガチャやおもちゃもお小遣いから買う。を徹底してました。
たまーに欲しいーってなることはありますがきちんと納得して諦めてます。
一年生だと中韓反抗期と言われる
一種の反抗期でもあるのでそれもあるのかもしれないですね💦
うちの上の子も3歳のイヤイヤ期はお利口でしたが一年生の時は反抗期なんだなーって感じで揉めることもありました😂
-
anuno
徹底されてるのすごいです!
私はぶれてしまうことが多いので気をつけないとです💦
反抗期はありそうです。
一年生になって環境が変わってから、こんな事になり始めて子供ながらに辛いのかな?と💦
コメントありがとうございます!- 9月3日
-
黒猫
今までなかったということなのでやっぱり反抗期なんだと思います😂
環境が変わると大人でもキツいので子供達も大変なのかもです💦
うちはそのちょっと前に転勤もあって一時期は学校行きたくないって時期もあったので…子供も成長するために頑張ってるんだと思います‼︎
そういう時期なんだって半分諦めるのも大切かなって思います😌- 9月4日

ままり
うちもおんなじですよ。
せっかくきたのになにも買わないなんてつまんないが口癖。毎週末にそんなに買ってられないし何よりそんなに欲しくないくせにと思って腹が立ちます。
そんなに欲しくて大切ならクリスマスそれにしよう!とか誕生日それにするね!楽しみに待ってて!いいじゃーん最高だね!と言ったとたんに黙ります。
-
anuno
同じ方が居てくれて少し
ほっとしています。
ありがとうございます!
ほんとに欲しい訳ではないんですよね💦何か手に入れて
帰りたいみたいな😂
その言い方いいですね!
試してみます!- 9月4日
anuno
ありがとうございます!