※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うつ病で悩んでいます。家族が理解してくれず、義父から批判を受けています。家族に理解してもらう方法や離婚の必要性について相談したいです。

【うつ病と家族の理解について】

うつ病のことで悩んでいます。

主治医には静かな部屋で安静にと言われました。
私は入院に同意でしたが、夫が出て来られなくなるから?と入院はダメになりました。

義両親と完全同居です。
2週間部屋で静かに過ごさせてもらいました。
子どもたちは、行ってきますとただいま、学校で楽しかったこと、夜の絵本など少しでも触れ合うようにしています。
がしかし、義父が私のことを
子どものご飯も作らない、お見送りもしない迎えてもやらない、最低の母親だ
と言って怒ります。
その日からは、這ってでも食卓に行っています。
うつ病になってしまったのは、日々、義母にいじめられたのが積もってと、夫の不倫が原因です。
義両親から謝りの一言もないし、うつ病なんて、クヨクヨした気持ちに勝てばいいんだと、義父はいいます。

どのように家族に理解をしてもらったらいいでしょうか。

今後は、離婚も別居も考えていないのですが、考えた方がいいでしょうか?

批判的なコメントは控えてください。

コメント

ままり

私ならすぐにでも離婚します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方が良いですよね。
    できるならしたほうがいいと思うんです。だから、自分の中で、子どもたちが成長?巣立つ?までは再構築していこうとなっています。
    夫は病気に理解ありますが、義父は理解する気もなさそうです。
    私の行ってる病院もいくところでない、と。

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    じゃないと悪化しちゃうと思います!
    それか別居ですかね…

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    今までのことより
    義父の言葉や怒ってる表情を思い出して、不安になります。

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    旦那さんに相談ですね…

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は別居するなら
    今の仕事やめるとも言っています。田舎なので
    県外で働く!と

    年齢的にも転職なんて絶望的だと思うんですよね。

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    私なら離婚出来ないなら
    別居して県外で働いてもらいます!

    • 9月3日
メイ

私なら義理両親と別居出来ないなら離婚したいと言いますね💦主治医にも夫にそう伝えてほしいといいます。 義理の親なんてお前ら介護してもらえると思うなよって態度で強気でいていいと思います🫡🔥 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってみようと思います。ありがとうございます。

    • 9月4日
  • メイ

    メイ

    私は仕事が原因で鬱気味になってしまい、心療内科にかかりましたが主治医がそーいう職場はすぐに離れるべき!診断書を書くからまずはその職場から離れること!って 職場に直接言うではないですが、診断書を出してくれたおかげで辞められました💦 まずはリラックス出来る空間作り、穏やかに子どもと接することが出来るようにストレスを除いていくべきです泣

    私も義理両親大嫌いなので同居とか考えただけで無理に決まってる!!とイライラします😣 お盆や正月で行くだけでもイライラするのに、、  自分のことを大切にしてください🔥

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なんだか、わたしの思ってることを全てまとめてくれています😢
    ネックになっていることが一つだけあり、
    義父のやっている事業の後継ぎなんですね、
    それで、義父義母だけでなくて、地域の皆さんも裏切る行動かなと、加害者妄想してしまいます。

    • 9月4日
  • メイ

    メイ

    同じくうちも義理両親が事業をしていて旦那は後継きです💦私もゆくゆくはあなた達がやるんだから早く仕事を覚えてとか言われましたが
    言うのは私じゃなくてあなたの息子!旦那がやる気があって仕事を覚えるなら応援するけど息子は何もせず嫁に先に仕事覚えろはおかしいだろ!今は育児優先だし、パートでやりたい仕事する。ってキッパリ言いました🫡  勝手に嫁も一緒にやると思ってるところがふざけんなと思いました。。

    後継のことは旦那が義理両親と話すべきだし、私は家庭を守るために心身ともに元気になりたい、今のままでは後もないって言いましょう😭 て言うか文句垂れるぐらい元気な義父!ほっといても大丈夫です!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なんだか、このサイトで初めて嬉しい言葉をかけてもらいました。
    誰が悪いのか、、、え?私?
    と思ってしまうような義両親の言動。限界です。

    • 9月4日
はじめてのママリ

私も鬱病で、夫が境界性人格障害でモラハラです。
夫のモラハラが原因で鬱になったわけではありませんが、鬱でしんどくても今家庭内別居されてワンオペしてます。
私は離婚して実家に帰ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛い中お話くださりありがとうございます。

    • 9月3日