※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱや
子育て・グッズ

娘の哺乳力が弱いのか病院で相談すべきか悩んでいます。生後7ヶ月でミルクが飲めず、心配です。

【哺乳力の弱さについて相談したいです】

生後6ヶ月、もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。
哺乳瓶をクロスカット乳首に変えたら、全くミルクが出てこず飲めないようで…。(乳首は不良品ではなかったです)
娘は吸っているのに全然出てこない…これって哺乳力が弱いのでしょうか?
生後4ヶ月〜の丸穴タイプでミルクを飲むのに200mlで30分かかります。
ネットで検索すると、体の反りが強かったり、哺乳力が弱かったり、脳性麻痺と症状が当てはまるのかなぁと思いました。
生後3ヶ月の時に別件でCTを撮った時は、何も言われなかったです。

これは1度病院に行って相談するべきなのでしょうか。

コメント

オコジョ

乳首の吸い口や空気の取り込み口が塞がってなくサイズも合っているのに吸えてない、ということであれば、
小児科や助産師さん保健師さん聞きやすいところで聞いてみるのが一番かな、と思います。
うちの息子は口が小さくてチュチュなど乳首固いメーカーは吸えてなくて、病院から新生児用の哺乳瓶借りたり、哺乳瓶押してあげてました笑
母乳実感はワンサイズ下の乳首などにしてみたら飲めた、って感じです。

  • ぱや

    ぱや

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    母乳実感のスリムタイプを使っていて、昨日から丸穴Lサイズ(9ヶ月〜)に変更したら、200mlを10分で飲みきっていました😅(なんじゃそりゃ〜となりました💦)
    うちの娘も口が小さめです😯💕
    哺乳瓶もスリムタイプじゃないと合わない感じです💦

    • 9月6日
  • オコジョ

    オコジョ

    飲めたんですね!良かったですね!
    なんじゃそりゃ!ってなりますよね笑
    赤ちゃんによって合う合わないはあると思うので、難しいですね🤨

    • 9月6日
  • ぱや

    ぱや

    ほんとになんじゃそりゃ!ってなりました😅😂笑
    哺乳瓶選びって難しいですね😭💦
    スリムタイプがあって助かりました😭普通のサイズの哺乳瓶じゃ飲めないgirlです😅

    親切にご回答いただき本当にありがとうございました😖🙏🏻💞

    • 9月12日