※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税の金額について心配です。夫の年収や保険料を考慮してシュミレーションし、37000円で何が購入できるか知りたいです。

【ふるさと納税の金額について心配です】

ふるさと納税についてです!
夫は給料固定で月額面32万✖️12で年収384万です。(今月ボーナスがあるので少し増えますが)
シュミレーションしたらこう出たのですが、37000円は何かを購入できるということでしょうか?

簡単シュミレーションじゃなくて保険料とかいれるちゃんとしたやつでやり直さないとかなり額変わってきますかね?

私は別で正社員で働いているので(育休中)15歳以下の二人の子供の扶養のみです。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し変わってきます😊育休中でも配偶者控除を受けるなら配偶者ありだと思います。16歳未満の障害のない子どもは控除はありません。
あとは住宅ローン控除などもあ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    賃貸なのでローンはありません。

    配偶者控除😂去年も育休だったのに受けてませんでした...
    夫の年末調整の紙に書くんですよね😅今年はやらないと...

    ありがとうございます🙇

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨年分も今から確定申告すれば大丈夫ですよ🙆‍♀️還付金があれば振り込まれますし、住民税も安くなれば今後引かれる額が減るまたは返金があります。

    • 9月3日
かな

ふるさと納税寄付金サイトで寄付金手続き
→返礼品と寄付金証明書が届く
→ワンストップ申請もしくは翌年2~3月に確定申告
→自己負担2000円を差し引いた金額が所得税還付+6月からの住民税から寄付金控除される
流れとしてはこんな感じです(*¨̮*)✨️
上限を超えて寄付してしまうとただの寄付になってしまうので、超えないようお気をつけください💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!

    • 9月3日