※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこた
子育て・グッズ

ハイローチェアのレンタルまたは購入に悩んでいます。食事中の目線や年齢について検討中。寝かしつけはあまり重要ではない。実際の使用者の声や他のオススメも知りたいです。

ハイローチェアについて

ハイローチェアのレンタルまたは購入を悩んでいます。
食事している際に同じ目線で見ていられる(なぜか食事中構ってアピールが多くて🤣)、ダイニングテーブルなのである程度の年齢まで椅子として使用できるかな?といったところです。
+寝かしつけもできたらいいなと思いますが、そこまで重要視していません。

実際ご使用されている方のお声や、ハイローチェア以外でもオススメある方のご意見が聞けたら嬉しいです!

コメント

ままり

コンビのハイローチェア使ってました!
たしかに親の食事の時に隣にいてもらえるのであやしながらご飯食べてました。離乳食始まって3ヶ月くらいは座らせてましたが布なので洗濯が大変でハイチェアに変えました!しかもハイチェアの方が姿勢が安定して食べやすそうでした。なので8ヶ月には椅子としても使用せず物置行きです😂
ねんねとしても寝返りしたら転落の危険あるので4.5ヶ月で使わなくなりました。結構使用期間が短い割りに高いのでレンタルでもいいのかな?とも思います😊

ちなみにうちの子はねんねとしては1ヶ月から4ヶ月くらいまでは全く寝られませんでした笑
ゆらゆらすると寝られる子もいますがうちはダメでした💦子によりけりですね💦

  • ねこた

    ねこた

    ダイニングテーブルを使っているので隣にいてもらえるのはすごいいいなと思います✨️確かに離乳食始まると洗濯の機会もふえそうですね。ハイチェアへの買い換えも考えるとあと半年くらい…レンタルもありですね🤔
    うちもゆらゆらはあまりで抱っこで寝ているのであんまりな気が…😂
    色々教えてくださりありがとうございます!

    • 9月3日
あやまる

ハイローチェアめっちゃ使ってます!
まだ1ヶ月だから椅子としては使ってないのですが
洗濯干してくるときや食事の準備中、私のお風呂中など電動なのでユラユラさせておけば勝手に寝てます😂

電動は高く中古を買って中のクッションは新しく買い直しました。
今のところいい買い物したと思ってます✨

  • ねこた

    ねこた

    そうなんですよね。ちょっとした家事の時にいてくれると私も安心だなと思って☺️
    中古で中のクッション変えるの良いですね✨️考え付かなかったです。電動は確かに高いので、見てみようと思います✨️
    ありがとうございます!

    • 9月3日