※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
家族・旦那

離婚を考えている、または離婚経験のある方に質問です。質問多いですが……

離婚を考えている、または離婚経験のある方に質問です。
質問多いですが……
①離婚を切り出す前から、離婚に向けて何か行動は起こしていましたか?まず何からしたらいいですか?
②夫に離婚を切り出す時、どのタイミングでどのように伝えましたか?怖くなかったですか?夫にブチ切れられたりして精神的な負担を負いませんでしたか?🥺私はそれが怖くてなかなか切り出せずにいます…私が我慢しすぎて普段喧嘩もしません。怒られることはあります。
③住宅ローンがある場合、家はどうしますか?ローンはどうしますか?
④離婚するなら子供が保育園に入る前の方がいいでしょうか?
⑤夫が子供と離れたくないとか、離婚したくないと説得してきてなかなか離婚させてもらえなかったら離婚調停になりますか?なるべく面倒なことしたくないです😭

最後に。離婚を切り出してかなり反対されても、私はそれに乗り越えられる自信がありません…負けずに離婚してもらうにはやっぱり諦めずに泣いてでも訴え続けるしかないでしょうか。

夫はモラハラではないと思いますが、性格の不一致もあり、頑固な人なので私はいつも夫に合わせてばかりでした。会話がないのも気まずくなったり、無理に喋ったり作り笑顔してまた夫の機嫌を伺ってしまったり、普段の生活面でのストレス、夫と子供との将来が見えない、など…私の中ではもう夫とやっていくのは無理だと思いました。私の精神的な問題にもなってくると思ったので。夫は私の気持ちを理解しません。考えもしません。私がイライラしてると私が悪いことにされる。義理実家も嫌い。
言ったらキリがないです。
とにかく、私は夫とはこの先のこと考えられないので離婚したいです。
皆さんのアドバイスを頂けると助かります。
長くなってしまいすみませんでした。

コメント

mamari

①貯金です。
離婚する時ほんとにバタバタするので半年くらいは働かなくても良いくらいの貯金がないとしんどいです。
②離婚の時点でお互いすごい精神的にきます。
普通に離婚してほしいと言いました。
③ローンは両者話し合って決めます。
旦那さん名義で旦那さんが住むって言うんだったら出て行くしかないと思います。
かりにりままさんが住むってなると名義変更しないとダメです。
④保育園に入ってからの方がいいです。
保育園に入ってないと言うことは仕事してないですか?
シングルってだけで仕事決まりにくくなるので仕事見つけて保育園入れてからの方がいいと思います。
⑤どうしても離婚したくないとごねられたら調停になります。



乗り越えれる自信がないなら離婚はできないと思います。
強い意志がないと本当にしんどいので、離婚前から自信ない感じだったら無理だと