![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
母乳ではないですが、、、水分がミルク以外から摂れるようになり、3回食が規定量食べれるようになったタイミングで減らしていきました🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
200g食べれたら辞めてました😊
-
ママリ
200gって多いですね!
食べれなかった時は授乳する感じですか?- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
ママリでも200を基準にしてる人多い印象です😌
そうしてました!!- 9月3日
ママリ
生後9ヶ月でしたら130~180g食べれたらということですか?
水分は母乳以外麦茶を1時間に1回ほど飲ませています。
離乳食はムラがありますが規定量は食べれているんですが、減らしても大丈夫ですかね?💦
はじめてのママリ
そうです!必要なgはその子の運動量や体格によって変わるので必ずこのくらい!とは言えませんが、娘は160gでミルクをやめて補食1回増やしました☺️
水分摂れてるなら減らしてもいいと思いますよ!
もし本人が腹持ち悪くてご飯の時間以外にぐずるようでしたら補食2回追加すれば良いと思います🙆♀️✨
ミルク減らして1ヶ月頃の体重をみて大きく減少がなければ問題ないかと!
ママリ
捕食は午前中1回午後1回ですよね?
どういったものをどのくらいあげていますか?😅
はじめてのママリ
そうです!炭水化物で普段の食事量3分の1が良いと言われましたよ😊お米やパンですね!