※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼なじみに旦那の年齢を嘘ついてしまい、罪悪感に襲われました。正直でなかったことを後悔しています。

幼なじみと久しぶりの電話で話している時に
旦那の年齢を嘘ついてしまいました……
そのあとめちゃくちゃ罪悪感に襲われ、なんで正直に
言わなかったのだろうと思いました……
ダメですよね……

コメント

みさ

なんで嘘ついたんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    その友達が結婚するなら年上がいいよねって話してて、年下はダメみたいな事を黙々と話してて、咄嗟に年齢を聞かれた時に言ってしまいました。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

上の方の返信見ましたが、そういった理由なら幼なじみにも落ち度があるし、咄嗟に嘘ついちゃうというか、合わせちゃうのも仕方ないと思いました!そこで本当の年齢言ったら、幼なじみも、え💦ごめん💦と微妙な空気になりそうですし😅
もし今後バレたら、あの時ああやって言われて空気悪くしたくなかったから〜😅って言えばいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    そうしたいと思います!!

    • 9月3日
deleted user

旦那さんの年齢の話を膨らませず、さらっと流されたなら忘れてる気もします😂

話を膨らませたという例えをいうなら、「○○歳なんだ〜!やっぱり年下は嫌だよね〜、いいな〜!年上の人と結婚ってどんな感じ〜?」とか…

私の場合は、友だちと年齢の話をしていた時お互い聞いたのに(その時は旦那さんの年齢について話を膨らませた会話をした)忘れちゃいました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    年齢を3つ上に盛っちゃいました。すると、3つ!?と驚いていたので、印象に残って覚えられてたら……ましてや他の子にまで何でもベラベラ話す子なので後から怖くなりました……
    前何かで、人は自分にしか興味ないから、大概の事は忘れてると書いてあるのを見たのですが、それも本当なのか不安になりました😥

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしまた年齢の話になったら、年下って言えない空気だったら盛っちゃった😂って言えばなんとかなると思います👌

    私は友達の旦那さんが何歳であろうと自分に関係ないってなりますね🤫

    旦那さんじゃない場合でも、年齢の話になって聞いても「あれ、あの人何歳だっけ?」ってなります🫢

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね(>_<)
    その時は盛っちゃったで流したいと思います。変に嘘の年齢を貫き通すよりいいですよね……💦

    • 9月3日
はじめてのママリ

私も年齢で嘘言ってたことがあって罪悪感でいっぱいだった経験があります😖
事実を打ち明けるまでもめちゃくちゃ悩んだし、打ち明けるときはビクビクしてました。
でも事実を言ったら言ったで「え!びっくりだけどそうなんだ〜」で案外大したことなく済みました😂
周りは正直、年齢とか別に気にならないって感じの反応でした。
誰かに害を与えるような悪い嘘とかではないので、多分いつか本当の年齢を言っても、驚くくらいで多分どうってことないと思いますよ!
あのときは言いづらくてつい…と言えば尚更✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の方も言ってる通り、まさに「歳でも自分には関係ない」って反応でした!笑

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    まさにそうです…💦
    モヤモヤが止まらなくて…
    次会った時、その話になった時は正直に話そうと思います😊
    アドバイスをいただきありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9月5日