![ゆきえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの咳が続いており、検査は陰性。1日中咳き込み、吐いてしまうことも。別の病院に行くべきか、同じ病院に相談すべきか悩んでいます。
【生後7ヶ月の赤ちゃんの咳が続いていることについて】
生後7ヶ月なのですが、8月24日からずっと咳が続いています。
1週間くらいは熱(38度前後)と鼻水もあって食欲もあまりない感じだったんですが、今日からやっと離乳食もペースト状のものは食べられるようになりました。
病院に行ってRS、ヒトメタニューモ、コロナの検査をして貰っていますが全部陰性でした。
病院も小児科2か所、耳鼻科1か所で診てもらいましたが、すべて「ただの風邪でしょう」で終わってしまって…
今日も1日中咳き込んでて、お昼寝中も夜寝てる時も1時間に1回くらいの頻度で起きてしまいます。
寝方も色々試しましたがやっぱり咳で起きてしまいます。
また、1日に2〜3回は咳き込みすぎて大量に吐いてしまいます。
流石に私も24日から1時間おきの睡眠でしんどくなってきて早く良くなって欲しいのですが、この場合また別の病院に行ったほうがいいのでしょうか?
それとも同じ病院に病状変わらないですって言いに行ったほうがいいですか?
- ゆきえ(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
咳喘息も考えられるのかな?と思いました😔
私なら他の病院に行きます😢
念の為咳してる動画も撮って
先生にみてもらいます。
ゆきえ
お返事遅くなってごめんなさい🙇♀️
結局、咳の動画は何度か撮ろうと試みたんですがタイミングが合わず全然撮れませんでした😔笑
なので口頭での説明のみになってしまったので別の病院にも行ったのですが回答は同じでした。
でも咳止めを貰って徐々に良くなっていきました!
色々と教えてくださりありがとうございます!