
コメント

ままり
うちも頻繁に起きますよ~💦オッパイや添い乳だとこんな感じだと思います。
でも怯えたように泣くのなら夜驚症の可能性もあるかもしれませんよ💦
泣き叫んだ時はオッパイですぐ泣きやみますか?
うちは上の子が夜驚症です😣
ままり
うちも頻繁に起きますよ~💦オッパイや添い乳だとこんな感じだと思います。
でも怯えたように泣くのなら夜驚症の可能性もあるかもしれませんよ💦
泣き叫んだ時はオッパイですぐ泣きやみますか?
うちは上の子が夜驚症です😣
「おっぱい」に関する質問
皆さんなら産後手伝いきてもらいますか? 現在3人目妊娠中8ヶ月です。 2人目出産したあとに遠方に住んでる実母がきてくれました。 ご飯の準備してくれてそこは助かったのですが 掃除、上の子の保育園の送迎、夜中起きてお…
慣らし保育全然進まなかった方いますか? 生後11ヶ月の子が慣らし保育中なのですが1時間半ずーーっと泣いてるみたいです😭 元々毎週会ってるおじいちゃんおばあちゃんでも抱っこされると泣きます。旦那はぎり2.3時間だっ…
慣らし保育頑張っていて甘えたいだろうなと思って帰ってすぐおっぱいあげてしまいます… 仕事が始まったら夕方までは飲めないので、我慢した方が良いと思いつつ、眠たい&飲みたがるのであげてしまいます💦 2歳までに徐々に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しましまぐるぐる
お返事ありがとうございます!夜驚症、以前ネットで調べたら出てきました…!
病院などに行かれたのですか?
何か治療はされてますか?
おっぱいで泣き止むことがほとんどです。たまに泣きすぎておっぱいも飲まないことがあります。そういうときは1度を明かりをつけたり目を開けて起こして落ち着かせています。
ままり
睡眠外来に問い合せたら子供は診れないと言われたので病院へは行ってないです。
自然に治るのを待ってますがまだ治りません😣小さい頃は怯えて泣き叫んで何をしてもダメでした💦
下の子は毎回じゃないけど怯えたように手を震わせることもありますよ💦
朝までぐっすり寝て欲しいですよね😅
しましまぐるぐる
そうなんですか😖
ほんと、朝まで寝てほしいですよね!早く治るといいですね!同じような方がいらっしゃると知り、少し安心しました。ありがとうございます💓