![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児のおしゃぶりについて質問です。乳首が切れているため母乳をあげられず、おしゃぶりを使って寝かしつけています。おしゃぶりのメリットデメリットや他の対策を教えてください。
新生児のおしゃぶりについて質問です。
生後8日目の新生児を育てています。
混合で育てているんですがなかなか母乳が出ずそれでも吸わせていたら両側の乳首が切れてしまいました…
ピュアレーンを塗りながら搾乳器で絞ったりハードタイプの乳首カバーを使いながらどーにか母乳をあげていますがほとんどミルクです。
そんななかグズってしまう時に口が寂しいのか口をパクパクしてきます。ミルクを飲んだ後なので無理に増やせないしおくるみでぐるぐるにしてゆらゆらしてもおっぱいを欲しがります。
乳首が切れてるので痛くてあげれないし絞ってもなかなか出ないしでつい新生児用のおしゃぶりを使って寝かしつけてしまいます。
生後間もなくおしゃぶり使った方メリットデメリット教えてください!
他にいい対策寝かしつけ方法ありましたら教えてください!!
- まむ(6歳, 8歳)
コメント
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
うちは、3ヶ月になる前くらいから使ってます!
寝る時だけと言いながら、家事とかする時にも使っちゃってます。
デメリットは、それがないと不安なのか発狂します。
あと、先輩ママに言われたのがヨダレが増えるって言われました!案の定うちの息子は、ヨダレたらたらです。
まむ
やっぱり早いですかね😓
口パクパクし出したら何しても泣いてしまっておっぱい以外は受け付けないんです😭
やっぱり最終手段として使ったほうがいいですよね…夜中になるのが恐怖です😅