※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
子育て・グッズ

【ウォーターサーバーの利便性と水道代の増加について】ウォーターサー…

【ウォーターサーバーの利便性と水道代の増加について】

ウォーターサーバーってどう思いますか?
現在里帰り出産でそのまま育児も実家で行っているのですが、実家にウォーターサーバーがあるので使っているのですがやっぱりかなり便利です。1分もしないでミルクを作れるので泣かせる時間を短くできる上、泣きそうだなってミルクを作っている間にも泣く前にミルクを作り終えれるので便利です。実家から家に戻る時もあるといいなぁと思い…ミルク時期が終わっても普通においしい水が飲めるのは嬉しい点です。
現在浄化型を検討しているのですが、水道代にプラスでレンタル代がかかるので、水道代が高くなるのは確かな事だなぁと思ってしまいます。宅配型でも使ったら使った分だけ毎月の料金にプラス、という形になるので結局水道代高くなるなと…それに宅配型だとペットボトルのゴミが増えそうというのも懸念点です。
皆さんならどう思いますか?

コメント

ままり

浄水型使ってますが、そんなに水道代が爆上がりしたという感覚はないです!
水道代よりも、常に熱いお湯、冷たい水を維持してるため電気代が爆上がりしました😫

  • ひま

    ひま

    あ、そっちなんですね😣😣
    結局高くついてしまうんですね😣

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

ウォーターサーバーを上の子が産まれる前に契約して使っていますが、今は熱いお湯だけのスイッチをオフにしていますがどちらもONにしていてもびっくりするほど上がりませんでした😳💦

  • ひま

    ひま

    そうなんですね😳
    ちなみにどこのウォーターサーバー使ってらっしゃいますか🤔?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレミアムウォーターサーバーです!
    お水代が12L×2つで3,974円でペットボトルのごみがでますね🥲

    • 9月3日
サト

ウォーターサーバーを使うための電気代+レンタル台と、減らない水道代、、、あと賃貸なので置くスペースも考えないといけなくて😇
わたしは導入考えていましたがやめました。ペットボトルのお水の方が安いなと。
もちろんあれば圧倒的に便利なのはわかるのですが、コスパ悪すぎて…
それにミルクに使うのは1年くらいですし、2.3年未満に解約すると違約金取られるし、お水のために年間3万円以上かかるのかと思ったら私はいらないと思っちゃいました😭

  • ひま

    ひま

    スペース問題ですね🤔少し分かります🤔🤔

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

ウォータースタンドのピュアライフ使っています🩷浄水型月額3300のみです❣️
私は以前ボトル型のサーバーで6千円近く使ってたので乗り換えてみましたが、見た目もオシャレになり、重たいボトルもなくなり、お米炊く時や料理にもガンガン使えるようになり、電気代も省エネモードで500円以内でおさまりますし、乗り換えて良い事だらけです🤣😳💕

9月30日までの契約で、いつ解約しても解約金無料のキャンペーン中なのと😳
紹介コードをいれるだけでもどちらも必ずもらえる1ヶ月無料や、炭酸メーカーや選べるギフトキャンペーンもしていてコードは面識のない方でもどなたでも使ってもらえますので1度ピュアライフ調べてみてください❣️
気になりましたら紹介コード 000798305 でお得になりますので是非お使いください💕

分からないことあれば教えられるので聞いてくださいねヾ(●´∇`●)ノ

  • ひま

    ひま

    ピュアライフ😳1番検討してたやつです😳😳更に電気代も安いんですね😳電気代高くないかすごく怖かったのでめちゃくちゃ参考になります😳

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり省エネです😭💕私も実際に使っていてほんとにおすすめできますよ☺️❣️コードいれるだけでお得になっちゃうので是非お使いください💕

    • 9月4日
  • ひま

    ひま

    家に戻って契約する際絶対使用させていただきます🥹!

    • 9月4日