
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳7ヶ月で2人目妊娠分かりました!

はじめてのママリ🔰
うちは産後1年3ヵ月くらいで2人目妊娠しました!2学年差狙ってて確か7〜8ヵ月から妊娠したら2学年差だったのですが予定があってすぐ妊活できず、1年2ヵ月目くらいから妊活して授かりました😌
-
りりり
妊活してからはすぐ授かれたんですね😌
羨ましいです✨- 9月3日

ママリ
産後10ヶ月の時に妊娠しました☺️
私の場合生理が産後2ヶ月目で来て早く安定したので周期が分かりやすかったからかもです💦まだ産後8ヶ月なら全く焦る必要ないと思います!✨
-
りりり
私は産後3ヶ月から生理再開したのですが、なかなか安定しなくて😔💦
早く欲しいという思いからどうしても焦りが出てしまうのですが、あまり気にしないように心がけます😌✨- 9月3日

はじめてのママリ🔰
妊娠発覚が産後1年3ヶ月です!
-
りりり
妊活はいつから始めましたか?
- 9月3日
りりり
妊活はいつ頃から始めましたか?
はじめてのママリ🔰
1発で授かりました😂
りりり
羨ましいです😭✨