

Raiki☆mama
海外ではありませんが遠出は安定期でもオススメされませんでしたよ!
海外で何か起こった場合、海外保険に入っておかないと医療費が高いですしフライト中に何かあった場合などのことを考えるとやはりオススメされません。
国内で新幹線などすぐ対応できる環境であり1時間半ぐらいならいいとあたしは医師から言われました^_^

しょしょ
自己責任と肝に命じつつ、私は妊娠中アジアとヨーロッパに行きました。
アジアは安定期に入った直後に5日間で行き先は香港です。飛行機はANA、フライトは4時間程度、ビジネスクラス。マタニティマークをつけていたので機内でも体調について頻繁に声をかけて頂いたり手厚かったです。スタッフも日本人が多いですしANAやJALなどの日系の航空会社はおすすめです。このときはお腹もまだ出ておらず私の場合つわりもなかったので旅行中も比較的楽でした。
ヨーロッパは7ヶ月直後のときに一週間程イタリアに行きました。12時間のフライトなので座背がフルフラットになるビジネスクラスを取り、エコノミー症候群対策をしました。このときは流石にお腹は出ており、ましてや冬のヨーロッパなので防寒対策は気を使いましたが、ヨーロッパと言ってもイタリアなので日本の方が寒かったです…。
放射線については微量なので問題ないそうです。
語学が堪能なこと、現地で病院にかかり全て実費になっても金銭的に問題ないこと、妊娠の経過が問題ないことなどを理由に海外旅行に行きましたが、海外に行っても問題なかった妊婦もいれば、国内旅行でも異常が出てしまう妊婦もいます。妊娠は全て個人差がありますので、ご自身のご家族と赤ちゃんと相談の上で決定されてください^_^
推定3000gある臨月の今思うのは、あのときは身体が軽かった…!です^_^;

そうにゃん
見にくいですがANAでマタニティマークをもらった時に入っていた用紙です。
予定日の28日以内だと色々条件があるみたいですね。
搭乗の時に妊娠中と伝えておいた方が良いですよ(^^)

hikari☆
4ヶ月に入った時にハワイに行きました!
結果、無事に帰ってこれましたが、体力はないし、安定期でも出血しないってわけじゃないですからね、常に不安も抱えてましたし、食べ物にも気を遣いましたし、会社のご褒美旅行だったので、行かないと勿体無いと思って参加しましたが、そこまでして無理やり行かなくてもよかったかなーと思います💧
それを踏まえてですが…
安定期に入れば体調は落ち着きますがお腹が大きくなる前の方が動きやすくて楽です。
あとは、保険には絶対入った方がいいですよ。妊娠中の保証については保険会社によって違うみたいですので、きちんと確認してくださいね😃
ハワイは7〜8時間のフライトでした。妊娠中はエコノミー症候群になりやすいと聞きましたので、メディキュットを履き、こまめに足を動かしたりして過ごしました。
放射線量は気にするほどではないですが、トイレが近くなったり具合が悪くなった時を考えて席は通路側をお願いした方がいいと思います。

puyopu
そうですね、近場の海外でも少なからず負担はありますもんね>_<
ですがマタニティで行っている友人を見ると、自分も行きたいなぁなんて思ったり^^;
しっかりと医師に相談してから決めたいと思います‼︎
ありがとうございます☆

puyopu
しっかりケアしてくれるんですね!
行けることになったらばっちりアピールしたいと思います‼︎
座席の位置も大事ですしね!
普段よりも万全の準備をして臨みたいと思います🎶
役立つ情報ありがとうございます☆

puyopu
ハワイいいですね!行った友人が多いので、日本人には安心の場所なのかなと思っていました!
あまりマイナーなところに行っても、英語が通じなかったり、田舎で病院が遠かったり...ビクビクして過ごさなければなりませんしね!
やはり保険は大事ですね〜。行く際は確認してみたいと思います。
ある程度お腹が大きくなると行動しにくい面もありますが、綺麗なビーチでなんちゃってマタニティフォトを撮りたかったりもします^_^笑
これからは通路側、マストですね!
今まで窓側派だったので、予約時リクエスト忘れないようにしたいと思います!
貴重なアドバイスありがとうございました☆

puyopu
2カ国も行かれたんですね!
イタリアにも行かれたとのことで、勇気付けられました^_^
安定期になり、早めのタイミングが良さそうですね。
もちろんコンディションは妊婦それぞれだと思いますが、そこはしっかりと家族と医師と相談したいと思います!
今まさに香港に住んでいます^_^
残念ながら一時帰国以外に日系を使えることはないのですが、安産祈願に一度帰りたいと思っていますので、その際は絶対日系にしたいと思います!
やはり心遣いも、どこの外資でも日系にはかなわないと思いますし、こんな時なら尚更安心です!
ビジネスいいですね〜!
主人の機嫌がいい時に提案してみたいと思います🎶
アドバイス、とても参考になりました!
ありがとうございました☆
コメント