
旦那の思いやりについての質問です。熱を出している私に対する旦那の行動や不満点、外食や食事のことについて相談しています。
【旦那の思いやりについて】
もはや基準がわからないのですが笑
やってくれる方なのでしょうか?本人は俺はよくやってると思っている節もあるようです…
昨日より、私が発熱中です。子供が先週からアデノで貰ってしまいました…
旦那がやってくれたこと↓
・朝の洗濯物干し
・10時〜12時まで子供を外に連れ出した
・夕方も30分ほど連れ出してくれた
・薬局で薬をもらってきてくれた
・スーパーでアクエリアスを購入
不満に感じたこと↓
・子供が昼寝から起きても寝ていて、30分後くらいにようやく起きてくる
・基本的に思いやりの言葉はない
・子供が「みてー!」と言っても携帯を見てるので(これはもういつもですが)、子供がかわいそうで結局私が起きて遊ぶ(もはやこれは私の意思なので仕方ないです…子供も「ママママ」期ですし…)
・子供と遊ぶ量はいつもと同じ。私が起きてるからまぁいいや、って感覚みたいです
昨晩ご飯が作れなくても、仕事帰りに外食で済ませてきたり、今日も大したの作れないけど自分でキムチ買ってきたりと、その点不満を言わないので助かってはいます…
皆さん率直にどう思いますか?
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
外に連れ出してくれるだけでうちからしたら羨ましいです😂
うちの旦那は絶対外に連れ出しません😩
不満溜まりますよね〜😏
うちは期待しないことにしました🤣
体調良くても悪くても家事は全然しないタイプなので😂

あじさい💠
うちからしたら、よくはやってないです🤔もし私が発熱したら全部やってもらうので😌
今日は私が午前中研修でいなかったので、下2人の面倒+お昼ご飯(帰宅したら片付けしてなかったのですぐ片付けもしてもらいました)までは一人でやってもらいました。まぁ、大したご飯は作ってなさそうですが。食べさせてればヨシとしてます。
行動で示すか、行動しないなら思い遣りの言葉は欲しいですね😕
コメント