※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにすけ
お出かけ

生後1ヶ月で岩手へ帰省するのは無謀でしょうか?お医者さんは問題ないと言っていますが、心配です。

生後1ヶ月で東京から岩手に帰省(片道6時間ほど)って無謀でしょうか?🥺
どうしても帰りたい事情があり、お医者さんに医学的には問題ないと言われましたがやり切れるか少し心配しています。

コメント

RION

どのような方法で帰られるのかにもよりますが、母子ともに相当疲れると思いますよ😓

  • ぷにすけ

    ぷにすけ

    ありがとうございます。やっぱりそうですよね😭慎重に検討します。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

里帰りから帰る人もいる時期ですし、やれないことはないと思います😊
ただ6時間は大変なので、可能ならもっと短縮出来たら良いですけど…。

  • ぷにすけ

    ぷにすけ

    ありがとうございます!慎重に検討します。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

脱水や熱中症になるから夜中出発ならいいのかなと思います! 
都内から岩手って県南ですか?県南なら夜中なら4時半で着きます

  • ぷにすけ

    ぷにすけ

    ありがとうございます!釜石あたりなので新幹線駅から遠くて..ありがとうございます!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

生後2週間で里帰りしました。車で片道5時間くらいかかりました😭
病院に一応大丈夫かどうか相談しました☺︎

  • ぷにすけ

    ぷにすけ

    参考になりますー😭ありがとうございます!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

他の方のコメント見ました。釜石あたりとのこと。

生後1ヶ月のそのくらいの移動は経験したことがなくすみません。


新幹線移動と、駅からレンタカーか車の迎えでしょうか?

釜石あたりだと、新幹線の最寄り駅は新花巻ですかね。

・新幹線で各駅で新花巻までにするか
・新幹線で盛岡(上野、大宮、仙台、盛岡にしか停まらないもの)まで行って新幹線の乗車時間減らすか、
など検討してみてもいいかもです。

電車は、釜石線の時刻表的にも、何かの事情で途中下車した際に次の電車まで数時間開いたり、鹿と衝突しての運休も割とあるので、子ども小さいうちは釜石線難しいかもです。


他に一緒に行く大人が必要かと思います。
まだまだ母体にも無理が出やすいと思うので…

事情があってのこと、何か策が見つかりますように。

  • ぷにすけ

    ぷにすけ

    こちら気がつくのが本当に遅れてしまい申し訳ありません。大変丁寧にありがとうございます。実は義父が意識不明の状態で、早く会いに行きたいというのが理由です。

    盛岡ルートは考えていませんでした!が、車の迎えが可能ならたしかにそちらの方が現実的そうです。おっしゃる通り釜石線が最大の懸念でした、、!

    とても具体的なアドバイス助かりました。😭本当に感謝です。

    • 9月6日