※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休延長と保育園入園の関係について質問です。旦那を扶養に入れてても保育園入園可能か?入園できない場合、育休延長は可能か?保育園入園なしでも大丈夫か?

【育休延長と保育園入園の関係について】

育児休業延長や保育園入園について
現在、育休中で12月復帰予定です。

旦那が私の健康保険の扶養に入っています。
旦那は自営業で在宅勤務ですが稼ぎが少なく、安定した収入があるまでは扶養に入れておく予定です。

①旦那を扶養に入れてても保育園入園希望はできますか?
②保育園入園できなかった場合、旦那が扶養に入ったままでも育休延長の申請は出来るのでしょう?
③もし延長した後、2年後から義母が同居予定で保育園入園なしでも大丈夫なのでしょうか?同居してもらえれば見てもらえるので、幼稚園からにしようと思っています。

保育園入園や育休について分からないので教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

①希望は可能です
②扶養内かどうかではなく働いてるかいないからです
③2年育休取って保育園ではなく幼稚園に年少もしくは満3歳で入れるのは大丈夫です


就労や介護、傷病など理由があれば保育園に申し込めます。ママリさんの場合、お義母様が息子さんの面倒を見てくれるのであれば、一歳と一歳半で不承諾出して2歳からはお義母様にお願いして仕事復帰ってのもできなくないです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    分かりやすく説明してもらい助かりました!

    不承諾というのは保育園に申し込みした後にもらえるものですか?

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園申し込みして落ちた証明です!

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所から届くのでそれを会社に提出です💡

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    保育園申し込む事は会社に伝えといたほうがいいのでしょうか?
    1年で復帰すると伝えていたのですが、他の社員の方も保育園入れず延長したと聞いたのですがどのタイミングで伝えればいいのか分からなくて、、🙇‍♀️

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申し込みするってことは言わなくても平気かなあと。

    従業員の方から申請するかどうかの報告は受けたことないです。そして申請しないとなるとそもそも受からないので育児休業給付金は一歳の前々日までです。

    12月がお誕生日であれば12月入園の不承諾を貰い次第、会社に報告ですね!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなってしまいすいません🙇‍♀️

    会社に書いてもらう書類があるみたいなので、保育園入園はその時に伝えて不承諾が届き次第会社に育休延長をお願いします🙇‍♀️

    • 9月5日