![SUN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃん
いづみレディスクリニックで出産しました!
吸引分娩(保険がおりる吸引分娩じゃなかったです^^;)で、手出し7万弱だった気がします。
手出しの中に私の風疹の予防接種代、漢方処方代、子供のk2シロップ追加代など含まれてました!
![チビyuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビyuki
宮原クリニックです!自然分娩で、手出しは26000円でした!!
-
SUN
ありがとうございます!
宮原さんなら、きっと住んでる地域
近いですね(*^^*)
宮原さん、色々徹底されてるって
評判良いですもんね♪
評判良くて、手出しも思っていたより
少なくて驚きました♪- 2月16日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
宮原クリニックでした(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
自然分娩で個室入院で3万いかなかったです‼︎
-
SUN
ありがとうございます!
宮原さん、負担額そんなに
ないんですね(*´ω`*)- 2月17日
![R.mama♢*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R.mama♢*
私は聖マリアで出産しました☆
入院費用も個室でしたが
手出し等は一切なくて、
直接支払制度を利用して
42万以内でおさまりました( ^ω^ )
病院自体も大きいし、
もし母子共に何かあった時も
ちゃんと対処して頂ける様に
前もって説明・準備もばっちり
していただけるし、
看護師さん達もすごく
親身になっていろいろ教えて
下さったのでオススメです☺🍀
-
SUN
やっぱり大きい病院だと
手出しないですよね( ;∀;)
聖マリアは、候補にあったんですが
上の子との面会が出来ないとのことで
候補から外しました(;_;)- 2月17日
-
R.mama♢*
二人部屋だと子供の面会は
ダメみたいでしたが、個室だったら
大丈夫みたいでしたよ~!
隣の個室に入院されてあった方が
ほぼ毎日お子さんを連れて
旦那さんが面会に来てあったので(・∀・)
それか、時期によっては
インフルエンザとか感染予防の為に
厳しくなってるのかもしれない
ですね。。 (´・×・`)- 2月17日
-
SUN
え、そーなんですね!
今から転院出来るか、病院と
相談してみます(*^^*)
ありがとうございます!- 2月17日
![@1992](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@1992
渡辺レディースクリニックで
帝王切開での出産で手出しは
11万ぐらいでした(´⊙ω⊙`)
帝王切開だと、手術になりますし入院期間もながいので高くなりますよね(T_T)
-
SUN
コメント、ありがとうございます!
渡辺レディース高いですね💦
前回帝王切開だったんですが
総合病院だったからか、戻し金が
大きくて、今回初めて久留米で
ましてや個人病院での出産のため
全然わからずで(;´д`)- 2月18日
-
@1992
高いんですかね?(T_T)
1人目ということと他の病院にかかったことはなかったので、帝王切開だと高いとは聞いていたのでそんなものかと思ってました( ̄∀ ̄)笑
確かに個人病院の出産で帝王切開だと高いかもですね😫💦- 2月18日
-
SUN
なるほどですね(*^^*)
無事に生まれることが第一なので
もう少し考えてみます☆
ありがとうございます!- 2月23日
![mamariri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamariri
今月、いづみレディースクリニックで出産しました╰(*´︶`*)╯♡
無痛分娩で、吸引もしました!今年の1月から、無痛分娩などの費用が値上がりしたらしいです(>人<;)
火曜日の夜中から陣痛で入院して、水曜日の昼間に出産、お産セットなども産婦人科で購入し、追加料金(14000円くらい)で出来るベビちゃんの尿検査などもして、14万手出ししました(^-^)
-
SUN
コメント、ありがとうございます(*´ω`*)
いづみレディース、やっぱり
腕は確かと評判良いけど
それと同じくらい高いっても
聞きますが……手出し大きいですね💦
やっぱり個人病院と総合病院の差は
大きいですね(^^;- 2月23日
SUN
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
手出し結構大きかったんですね💦
はなちゃん
予防接種、漢方代、k2シロップがいくらだったのか明細確認してなかったので、正確な手出しが分かりませんがm(__)m
手出し7万って高いんですね!10万以上かかるかもーとか聞いてたので、意外と安い!って思っちゃいました(笑)
いづみ、個室だし、ごはん美味しいし(量もすごく多い!)、おやつもついてたし、良かったですよ〜( ˙ᵕ˙ )
SUN
詳しくありがとうございます(*´ω`*)
やっぱり、個人病院だと高いんですね💦
医大でと思ってた矢先色々な
不祥事が取り上げられたので
んー、どーしたもんかと(笑)
はなちゃん
私は医大で生まれました!笑
母に医大はオススメしないと言われたので考えてませんでした( ̄∀ ̄)
個室がなく大部屋だから面会に気を使うし、ごはんも決して美味しくはない(給食って感じ?)って言ってて^^;←ただ何十年も前の話なので今は変わってるかもです(笑)
SUN
え、そうなんですか!笑
私、今回帝王切開なので
大きい病院の方が安心かなぁ、
費用の面でも変わってくるよねー
とか呑気に旦那と話していました(笑)
止めて良かったのかも(笑)
はなちゃん
帝王切開となると確かに大きい病院がいいかな〜とか思いますね^^;
あ、でも医大だと研修医などに当たる可能性もあるんじゃないですか?出産の話ではないですが、親不らず抜く時研修医に当たって痛すぎて涙止まらないし、死にそうな思いしました(笑)
SUN
そのパターンは、全く
考えてませんでした!笑
気付かせてもらって、ありがとうございます!
病院選びって本当に難しいですね(;´д`)
はなちゃん
出産だと親子の命かかってるし、もしかしたらないかもしれませんが、わかりませんね( °_° )
難しいですよね〜じっくり検討してみてください( ˙ᵕ˙ )
ちなみにいづみはオイルマッサージと2人分のお祝い膳(ワイン付き←授乳あるのに飲んでいいんだ!って驚きました笑)もありましたよー!最近はこういうサービスも結構どこでもやってるみたいですけど、参考までに☆
SUN
オイルマッサージとか魅力的(笑)
ありがとうございます(*´ω`*)
お互い、男の子の子育て
頑張りましょうね♪