
陣痛中の楽になる方法や乗り越え方について教えてください。
陣痛中何を意識する事で楽になれますか?🌿
注射や採血でも怖く寝ながらでないと
できなく、お腹下した痛さで貧血を起こしてしまう程です。
覚悟を決めないといけないので決めていると自分の中では思っているのですが、、不安も出てきてしまい🥲
何か乗り越え方を教えてください
- tomom(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目は意識できる余裕がなく、
痛い痛い叫んでました😭💦
2人目は力み逃し?の動画を事前に見ていて、痛みがきたら呼吸を意識(息を長く吐く)してました😆
呼吸を意識するだけで
めちゃくちゃ楽でした!!!

me
呼吸意識すると楽な気がしました!!
産まれる直前のピークの陣痛では呼吸意識とか言ってられないくらい痛くてもう叫び散らかしてましたが😇
よくソフロロジー呼吸法がいいと聞きます🙋🏻♀️
-
tomom
お返事ありがとうございます💌
やはり皆さんが教えてくれる呼吸法って凄く大切なんですねっ!!😌🌿直前になるともう産みたいアドレナリンで呼吸なんて無理でしょうね....😢😢ソフロロジー法調べてみます!ありがとうございます♡✨✨- 9月2日

はじめてのママリ🔰
とにかく息を吐く事に集中しました!!吐いたら自然と吸えるのでとにかく吐く事に集中です🫶🏻
ソフロロジー式推奨の産院だったのですが、母親が叫んだり息止めちゃったりすると、酸素が赤ちゃんにいかなくて苦しくなるみたいです。
だから自分の為にも子どもの為にもとにかく息を吐く吐く吐く!!!と思って乗り越えました😂
-
tomom
お返事ありがとうございます💌皆さん口揃えて教えてくれます呼吸法が凄く大切なことだと痛感しております!!😩✨✨ママがしんどいと赤ちゃんもしんどいって言いますもんね〜〜(T_T)私も吐く!を意識してそれを忘れずに頑張ります、ありがとうございます♡
- 9月2日
tomom
早速お返事ありがとうございます💌♡
やっぱり1人目は未知の事で余裕なんてないですよね... 🤦🏼♀️
2人目出産お疲れ様でした✨✨息を長く吐く!!呼吸法大事ってよく聞きます👂🏼まさにこの事ですね!!呼吸意識できるように頑張ります、教えてくれてありがとうございます😌