※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

8月の差額は9月の給料で調整されますか?9月は扶養1の所得税で、年末調整で8月も調整されるでしょうか。

8月から夫の扶養に入る場合、手続きは9月になるので8月の夫のお給料は支払いが終わっていますが、
所得税に関して、8月の差額は9月のお給料で調整されますか?それとも、9月は扶養1の所得税で、年末調整で8月の分も調整されるのでしょうか、、
詳しい方教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

所得税は月毎で見るんじゃなくて、年間で計算します。
なので年末調整の時点で扶養に入ってるなら、今年は扶養に入ってたという計算で還付か追徴されます。

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

8月の差額は調整されない場合が多いと思いますが、ご主人の会社がどのくらいきっちりされるかによります。
仰るように、9月分からは扶養1で源泉徴収されて、年末調整で1年分を精算する場合が多いと思います🙆🏻

deleted user

所得税は1月から12月の給与で年末調整しますし、税扶養は年末調整で済みますので月のお給料とか関係ないです😅
8月から入るのに手続きが9月だからといってその月の所得税は関係ないです😅
旦那さんの年末調整にご自分の今年の年収かくだけですよ。

ママリ

まとめてのお礼で申し訳ありません‼️大変助かりました!ありがとうございました🙇‍♀️