※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳2ヶ月の娘が夜中に痰がらみの咳をして苦しそうで、異物を食べた可能性もある不安。旅行前で発熱したくない。

【1歳2ヶ月の娘が夜中に痰がらみの咳をして苦しそうになりました。異物を食べた可能性もあるので不安です】

1歳2ヶ月の娘がいきなり
夜中に痰がらみの咳をして苦しそうでした。

鼻水も出ていなかったのに
急に痰がらみの咳をして苦しそうでした

熱はないです

ネットで異物を食べた可能性もあるとみてすごく不安です💦

不安になったことある方いますか?


ちなみに気管が弱いと以前に言われて
喘息気味と言われたことがあります

そのときは吸引しました


来週の火曜日から2泊3日で旅行に行くのですが
発熱する気しかしません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です…ご心配ですよね。以前下の子が異物を飲み込んでしまった時に辛そうで大泣きが絶えず救急車を呼んだことあります。その時に言われたのが、大泣きができるってことは異物は引っかかってないから大丈夫と判断していいんだよっと教えてもらいました。痰がらみの咳は辛いですよね。とにかく水分を摂らせるしかないですが…今のうちに病院行って薬もらって対処してれば発熱防げるかもですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院にいったら喉が赤いから風邪が原因だろうとのことでした。

    異物ではないのかなと!

    ずっと見てられるわけじゃないし
    難しいしみんな一回は不安になることですよね、、

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喉が痛い風邪ってご飯も食べられないし水分もあんまり取ってくれないからけっこう大変ですよね💦
    発熱につながらないように、なるべく水分とらせてあげたらいいですね^ ^
    お大事になさってください^ ^

    • 9月2日