※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳児の片耳の聞こえが悪く、ムンプスワクチンを受けたが原因不明。ワクチンは打ったが、再接種が遅れたことを悩んでいる。先生は経過を見守るようアドバイス。

【【3歳児の片耳の聞こえの悪さについての悩み】ムンプスワクチンを受けたのに、なぜこんなことになってしまったのか】

【3歳児の片耳の聞こえの悪さについての悩み】

3歳児健診で片耳の聞こえの悪さを指摘され
大きな病院で聴力検査とABR検査をしました。

結果はやはり片耳の聞こえが悪く
100dBの音にわずかに反応してる感じでした。

先生からは、はっきりとしたことは言えないが
おたふくや何らかのウイルスに感染してそれが耳にいき
難聴になってしまったのではないかと言われました。

娘は高熱を出したことも(風邪自体生まれて2.3回)なく
おたふくももちろん掛かったことはなかったので
無症状で感染してしまったのではないか、とのことでした。

おたふくのワクチンも1歳過ぎに1度受けているし
どうしてこうなってしまったのか。

ムンプス難聴と決まったわけではありませんが
ムンプス難聴と調べると、片耳の難聴、高度な難聴など
当てはまる項目もあるので、ムンプス難聴なのかなと。

ワクチンを打っていれば防げます。
ムンプス難聴を防ぐためにはワクチンを。

どこをみてもこう書いてありますが、ワクチン打ちました。
2度目は5-6歳でって書いてあるのでまだ打ってません。
もっと早く2度目を打ってれば良かったのでしょうか。

先生からは数ヶ月に一度聴力検査をして経過をみて
人によっては聴力が上がってくる子もいるから
様子を見ましょうと言われました。

片耳は正常に聞こえているから、たぶん日常生活に
不自由は感じていないと思いますよと言われました。
でも、やはりショックは大きいです。

無症状での感染ということなので、親が気づかないのは
仕方ないですが、気づくことができたなら。

ムンプス難聴、片耳難聴、同じような状況の方
いらっしゃいませんか。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が生まれつき高度の両耳難聴ですが
片耳難聴の子も療育にはいますよ。
生まれつき片耳だけ 少しor割と聞こえてない子、
5歳で お母さんが あれ?って
不思議に思い、片耳だけ聞こえてない事に気付いた…って方もいます!

100dBの音に 僅かに反応してると言うことは 高度ぐらいではあるので
産まれてすぐの聴力検査に
引っかからなかったのであれば
途中からなった可能性はありますが
原因は本当に分からないと思います💦
あまり ご自分を責めないでくださいね。
ただ、お医者さんが言われてる様に 良くなっていく、手術で治る場合もありますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    朝に1度読ませていただきましたが、娘が寝た今じっくり読み返しています🥲

    新生児のときには引っ掛からなかったのでこの3年ほどで聴力が落ちてしまったようです。
    原因は分かりませんが、どうしてこうなったか。ってはっきり出来れば心の持ちようも全然違うのにな、って思います🥲
    とはいえ、現実を受け止めこれからのことを前向きに考えなくてはならないですよね。

    ママリさんの娘さんは両耳難聴なのですね。教えてくださりありがとうございます😌

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに 気になりますよね。😖

    大きな病院の耳鼻科とか受診されましたか??
    難聴って 突発性難聴もそうなのかは分からないんですが
    遺伝子検査が出来るんです💡

    原因不明という結果ももちろんあるんですが 改善していくタイプ、落ちていく、遺伝でなってる等分かるものがあります☺️

    一度 大きな病院の耳鼻科に行かれて相談されてみてもいいかもしれないですね☺️

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科から大学病院に紹介してもらい、大学病院で聴力検査、OAE検査、ABR検査をしました💡
    検査をしたのはこの3つのみで様子をみましょうと言われたので、私としては他にやれることはないのかなと正直モヤっとして終わりました🥲

    遺伝子検査というものがあるのならば、してみたいなとも思いました🥺少しでも原因とか治療(あるか分かりませんが)があれば知りたいなと思います💦

    こちらから遺伝子検査をしたいと言って、してもらえるものなのですかね、💦?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    必要そうであればしてもらえると思います!
    聞くだけ聞いてみてもいいかなと思います😌

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

片耳難聴です。
私のケースのお話になりますがコメントさせていただきます。
私は子供の頃、ちょっと馬鹿だったので(笑)利き手みたいに、利き耳があると思ってて、みんな片方しか聞こえないものだと思ってたんです😅
それが小学校に入ってからの聴力検査でどうやらみんなは両耳聞こえてるらしいぞ?となり、保健室の先生に相談したら大事になりました。なので親も気付いてなかったし知らなかったです。
結局周りの大人が私の左耳が聞こえないと知ったのは10歳くらいのときです(笑)
それまでの聴力検査は、何となくですが、周りの人が押してるから適当に押しておこって感じでクリアしちゃってました😅

当時は原因は不明と言われてましたが、最近当時のCTを再解析してもらったら、どうやら蝸牛神経に狭窄があって生まれつきのものだったようです。それはやっぱり治らないと言われました。

片耳難聴には色んな原因があります。
おそらくお子さんの年齢的に片耳難聴の原因として考えられるのがムンプスが多いって意味なのかなと思いました。

そして、片耳難聴って結構多いです。
高校の同級生にも、職場の上司にもいます。

当事者として伝えたいのは、お母さんのせいではありません。お子さんのせいでもありません。
そして、確かに少し困るときはありますが、私は言葉の遅れもないし、大学もいきたいところにいきましたし、就職もして結婚もして出産もして楽しく生きてます。

気付くことができないくらい、お子さん、すごく今の状況に対応できてるんじゃないですかね?
それってすごいことですよ。

今後確かに少し困ることがあって、悩んだりフォローしないといけないことはあるかもしれませんが、それはその都度乗り越えられますよ。
もし他に気になることがあれば何でも聞いてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ママリさん自身のお話をしてくださりありがとうございます☺︎
    失礼とは思いますが、可愛いなと少し笑ってしまいました😌すみません😌💦

    片耳難聴であるママリさんが現在とても幸せそうに暮らしてらっしゃると聞いて、正直娘の将来を悲観してしまってましたが、とても前向きに考えられることが出来そうです✨
    娘は幸い言葉の遅れもなく(むしろ早い方でした)幼稚園でもお友達と楽しくやっているようなので、あまり心配しすぎないでもいいのかなと思いました。ありがとうございます😌

    今回主治医には、補聴器は小学校に上がって勉強に困ることが出てくるようだったら補聴器を検討しようって言われたのですが、ママリさんは補聴器使ってらっしゃいますか?使用してましたら、いつから使い始めましたか?

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑ってもらえてよかったです🤣当時は親にもなんですぐ言わんの!?と驚かれました😅

    私の難聴のタイプが、補聴器の効果が得られないタイプだったので、補聴器は使ってません😊
    私の場合はなんですが、困ったことを参考にしてもらえたらと思って挙げさせていただきます🙇
    ①後ろから呼びかけられた時、どこから呼ばれたか分からずにキョロキョロしてた(片耳難聴の人あるあるらしいです)
    ②左耳難聴なので、左側から話しかけられる時、右側がガヤガヤしてる時に話しかけられる時などに、気付けない&気付いても何を話してるか内容がわからないので、コミュニケーションに少し困る(無視されてると思われたり、何となく返事をして意味不明な返しをしてしまい変に思われる)
    ③左側からじゃなくてもしっかり右側からじゃないところから急に指示をされても何を言われたかわからないことがある(こっち来て!とか、〇〇して!と言われても、え?もう一回言って😱となるので慌ててるときは困らせちゃうかも)
    ④クラスの座席に関しては後ろの方でも問題はありませんでした。どちらかというと左側に人がいるとこそこそ話とかできないので困る。

    ②←おそらくここが1番悩みどころだと思います😢友達関係などに影響してくるので…私の場合、片耳しか聞こえないのが変と分かってなかったので特に😅高校生くらいになると、自分から、こっち聞こえないから気付けなかったりしたらごめんねと話してたりしましたが、言うのが辛い、恥ずかしいと思う時期も正直ありました💦

    勉強に困ることは私的にはなかったかな?という印象でした。どちらかというと、友達や先生に話しかけられてることに気付けずに無視してしまうことがある、というのが困りごとでした😅
    座席の位置など調整できるところはフォローしつつ、補聴器も検討っていう感じで進めていったら良いと思います😆

    長々とすみません🙇
    補聴器使ったことがなくて参考にならなくて申し訳ないです😭

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにお母さん相当驚かれましたよね!けど発覚してよかったですね😌‼️

    詳しく教えてくださりありがとうございます😭補聴器の効果が得られないタイプ、、そんなタイプもあるのですね🥲

    先生も、やはり聞こえない方から呼ばれて無視されたとかコミュニケーションで困ることが出てくると言ってました💦みんなに聞こえないからこっちから話しかけてー!とか言えればいいですが、なかなか言えないこともありますよね🥲

    勉強に困ることはなかったのですね😌授業も座席の配慮をしてもらってと先生言ってました!

    いやいや、詳しく教えてくださり娘がどう過ごしていけるのか想像できたので大変ありがたいです😭ありがとうございます😭♡

    • 9月3日