※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ann
家族・旦那

【子どもの保育時間の長さと旦那の行動について】長々と愚痴です…2週間…

【子どもの保育時間の長さと旦那の行動について】

長々と愚痴です…

2週間ほど前から、私の仕事が変わった関係で子ども2人の保育時間が長くなり(8:30〜18:00くらいで預けてます)、子どもの疲れも見てわかるのに、旦那の実家へ上の子だけ連れて今から(金曜深夜11:30)行くと言っています。
片道3時間かかる県外です。
土曜日には私の祖父宅へ行く先約もあり(片道30分)、子ども疲れてるし明日予定あるから行くなら1人で行ってきて欲しいと言いましたが、どうでも上の子だけ連れて今からいくと…
だったら行くなら下の子もつれてみんなで行く、と言ったら下の子連れてくると大変だからやだ。上の子はもう大きいから大丈夫。と意味不明な返しで、話やこちらの言い分わかろうとしてくれません。
朝には帰ってくるから、と言ってますがだったら尚更連れてく意味なくない?無駄に疲れさすだけじゃ?普段から子煩悩に見てくれてる訳でもなく、義母も子どもの面倒みるタイプではなく、俗にいうクソ義母です。義母に金を借りに行くのと、義母のケータイが壊れたからショップに契約しに行くと。尚更子ども連れてく意味がわかんないし、旦那の車にチャイルドシートはついてないし、付け替えてくのもしないし、そもそも予定に対して矛盾?無理あるし。夜中にショップやってないし。

自分勝手すぎるし、子どものこと考えてる風で何も考えてないし、その尻拭いこっちがするんだし、義母も旦那も信用できないけど、何言っても無駄だったので好きにしろ!と荷物投げつけてきてしまいました…
まじ上の子かわいそうだし、旦那に腹立つし、やり切れないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が振り回されてかわいそうですし、チャイルドシートの件は心配でしかないですが...
大丈夫でしょうか💦

はるまき

何歳かと思ったら、まだ3歳のお子さんなんですね💦
夜中もありえないし、チャイルドシートなしはもっとありえないし…
息子さんの命を守ってあげてくださいね💦